おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は新潟県で行われるIT活用セミナーの案内です。講師は私竹内幸次です。楽しく実践的です。ぜひ参加ください!
【テーマ】
売上アップを実現するWeb活用術!~小規模企業のためのIT活用セミナー
【講師】
経営コンサルタント 竹内幸次 株式会社スプラム代表取締役 中小企業診断士
【日時】
2017年8月30日(水) 14:00~16:00
【会場】
村松商工会館 2階大会議室
※新潟県五泉市村松乙245
【受講料】
無料
【申込先】
村松商工会
http://www.muramatu-net.or.jp/

▲新潟県の村松商工会でのIT活用セミナーです
【関連講演】
2017年9月26日に講演「売上を伸ばす!ネットショップのポイント」を公益財団法人広島市産業振興センター/平成29年度流通革新研究会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「実践的」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で創業予定者のビジネスプランの中間発表への助言を、午後は横浜市瀬谷区の中小企業のコンサルティング、横浜市磯子区のサービス業のコンサルティングをします。

▲川崎市での商人デビュー塾での助言です
今日は本日の講演に関連して説明力の重要さとトレーニング方法についてです。商売を始めた多くの経営者が感じることは「自分から発言しないと誰も気づいてくれない」ということです。当然ですが勤務時代のような上司や同僚はいません。発言しないことは存在しないことと同じです。
これから創業する人はビジネスプランの内容と同じくらいに説明力をアップするトレーニングを重ねましょう。以下、方法です。
・自分のことを全く知らない人を相手と想定して自己紹介するトレーニング
・自分のビジネスに全く興味を持っていない人を相手と想定して魅力を説明するトレーニング
・初対面の人の話を心から共感して聴くトレーニング
【関連講演】
2017年7月29日に講演「商品とサービスの説明力を高める」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「説明力」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の創業予定者のコンサルティング、東京都江戸川区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は創業者の仕事は予想外への対応についてです。全国各地で創業塾や起業塾が行われています。私も創業の心構えからビジネスプラン作成、創業時のWeb活用等、一連の講義を担当しています。
創業時に行うべきことは数多いのですが、もっとも大切なことは以下です。
・予想外への対応
天候も、顧客もスタッフも経費もすべてが予想外の連続です。これから創業する場合は、予想外のことに対処することが経営そのものであることを理解しておきましょう。
【関連講演】
2017年8月19日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「予想外」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、千葉市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は開店直後の飲食店の集客方法についてです。自治体が行う商店街の空き店舗を利用した創業者への支援事業の際に、中小企業診断士として審査や助言を行うことがあります。事業審査の際にいつも質問することは、「開店直後の顧客はどのように集めますか?」という質問です。様々な事例がありますが、最近では以下の事項が有効です。
・開店準備段階からブログを書く。準備の様子を日記的に記事にする
・新規顧客を得るためにホームページやブログを位置づける
・知人等の来店を促すためにフェイスブックを活用する
・午後(14~17時)等の時間帯を有効に使う
・店内イベント(地元写真家のミニ写真展や地元音楽家によるミニ演奏等)を行う
【関連講演】
2017年8月25日に講演「商談会交渉術100%マスター~人を惹きつける製品・技術の伝え方~」を東京都中小企業振興公社多摩支社/第2回産業セミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「開店直後」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都多摩市のサービス業のコンサルティング、東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、千葉県中小企業団体中央会で講演「事業価値を高める実践Webマーケティングと連携組織の活用」を行います。

▲千葉県船橋での組合関連の講演です
今日は本日の講演に関連して事業価値は顧客が認知した価値、についてです。売上高を生まれる、利益が生じる、顧客満足や従業員満足も生まれる。給与や税として資金が回る。このような活動を生み出すことが事業(ビジネス)です。社長や法人のみが潤うことは中小企業ではほとんど見られず、むしろ社長の給与や法人の利益(内部留保)を減らしてまで給与や社会保険費用等を捻出しています。
このような価値がある経済主体である中小企業ですが、事業価値とは、
・顧客がどれだけ認知してくれたか
によって大きく変化します。上記の資金還流は顧客が中小企業の存在に気づき、製品やサービスの魅力に気づき、そして購入することがスタートです。
・知られなければ存在しないのと同じ
【関連講演】
2017年8月1日に講演「稼ぐ力アップセミナー仕入先開拓、販売先開拓の方法」を埼玉県寄居町商工会経営革新計画フォローアップセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「事業価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘のサービス業のコンサルティング、埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は地方の町の魅力についてです。先日、北海道の留辺蘂(るべしべ)に講演に行きました。留辺蘂は3回目の訪問なのですが、訪問すると毎回新しい視点が生まれます。
・地域の魅力は地域に行かなければ分からない
もっと言えば訪問ではなく、生活してみないと分からない。確かに数値的な経済的な情報を見る限り、人口は少なく、経済規模も小さいのですが、そこで生活する人々の気持ちは温かい。
周囲とともに生きるコミュニティ意識はむしろ首都圏の方が疲弊しているとも感じます。未来の日本づくりを考えるとき、建物等のハードの古さ等から疲弊していると考えてはいけない。人の意識やコミュニティ意識等、ソフト面にも着目していかなければ。
【関連講演】
2017年7月24日に講演「経営革新で挑む未来」を埼玉県庁主催経営革新セミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「地方」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、東京商工会議所渋谷支部で講演「中小企業の実践IT活用2017~使えるビッグデータからSNS活用まで」を行います。

▲渋谷の東京商工会議所渋谷支部での中小企業向け講演です
今日は本日の講演に関連してスマートフォンの保有率についてです。総務省の平成28年通信利用動向調査によると、平成28年9月時点での保有率は、
・パソコン 73.0%
・スマートフォン 71.8%
となりました。拮抗しており、現時点(平成29年7月)ではスマホが上回っている可能性があります。
保有率が高いからといって、ネット閲覧の際にもスマホのみを使う訳ではありませんので、中小企業経営の観点からは以下を留意しておきましょう。
・自社サイトへのモバイルアクセス比率
・自社が扱う製品カテゴリ名検索の際に使われる端末

▲通信利用動向調査ではスマホとパソコンの保有率は拮抗している
【関連講演】
2017年8月26日に講演「新規顧客と収益を生み出すIT活用術」を広島県中小企業家同友会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「モバイルアクセス」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都西荻窪の中小企業のコンサルティング、東京築地の仲卸業のコンサルティングをします。
今日は「ブログ」の人気が高まる理由についてです。Googleを使って検索された回数の傾向を見ると、以下のように過去5年間でも「フェイスブック」等と比較して「ブログ」が群を抜いています。
以下、推察してみます。
・交流型SNSへの飽き(知人とのネット上の交流が面倒で気を遣う)
・見るだけでいいブログが新鮮に感じる
・「○○ブログ」と検索する時、人は新規情報や取引先探している(中小企業側からすると新規顧客との接点になりやすい)
・「フェイスブック」のようにアプリを一度インストールした後はネット検索の必要はない
最近では宅内移動で見ることができるテレビがコマーシャルされています。「交流する必要がないメディア」という点をアピールしています。ニーズの変化を捉えたCMです。

▲キーワード「ブログ」の検索数はSNS中でもっとも多い
【関連講演】
2017年8月30日に講演「売上アップを実現するWeb活用術~小規模企業のためのIT活用セミナー」を新潟県村松商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「交流型」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の中小企業のコンサルティングをします。
今日は東京立川で行われる創業応援塾の案内です。私も講師を担当します。毎年大人気の創業塾です。ぜひ参加ください!
【主催】
立川商工会議所
【開催日】
2017年9月2日(土)・9日(土)・16日(土)・30日(土)・ 10月7日(土)
11月11日(土)フォローアップ /全6回
【時間】
9時30分~16時30分(昼食各自/12時30分~13時30分)
【会場】
立川商工会議所
※立川駅徒歩約5分
【受講人数】
定員50名(定員になり次第締め切ります)
【受講料】
お1人様5,000円
【対象者】
独立開業・創業を目指す方、創業に関心のある方
申込先:立川商工会議所
http://www.tachikawa.or.jp/sougyoushien/
【関連講演】
2017年9月2日に講演「創業の魅力と創業マインド」を立川商工会議所創業応援塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「創業応援」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。北海道留辺蘂の朝です。鳥が競うように声を上げています。今日は横浜の小売店のコンサルティングをします。

▲中小企業診断士独立23年目のスタートは北海道留辺蘂の朝です
今日はスプラム創業22年についてです。私事ですが、本日7月7日で中小企業診断士として創業して丸22年となりました。
この22年間=約8,030日で2,397企業の経営コンサルティングと2,078講演を行いました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。今思うと独学で中小企業診断士を勉強し、頼る人も機関もない状態での独立は無謀な独立でした。全国の公開模擬試験で1位を取ったことは少しは心の支えになったものの、何をすれば、どう行動すれば仕事が取れるのか全く分からない状態でした。
そのような日々に頂く仕事は心からありがたく、嬉しかった。自分の存在価値が自認できるもの、それが唯一、仕事を頂くことでした。その後、「仕事はビタミン!」という言葉をよく口にするようになりましたが、まさに仕事が無いどん底を救ったのも仕事であったという経験からの言葉です。
今後も研鑽を重ねて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
【中小企業診断士として独立してからの主な沿革】
1995年04月01日
竹内幸次が中小企業診断士として経済産業大臣(当時は通商産業大臣)登録
1995年07月07日
神奈川県横浜市にてPR&マネジメント研究所スプラム創業(自宅開業)。中小企業診断士業務をスタート
1997年05月01日
神奈川県横浜市に事務所開設
1997年09月05日
有限会社スプラム設立(資本金300万円)
1998年07月15日
株式会社スプラムへ組織変更(資本金1,000万円)
2005年05月19日
経営者へのメッセージ型ビジネスブログを開始(中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ)
2009年04月01日
2008年度創業塾満足度全国1位達成・経営革新塾満足度全国1位達成
2011年04月01日
事務所を東京都中央区銀座(現在地)に移転
【関連講演】
2017年8月19日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセンターで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「独立」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は北海道留辺蘂商工会議所で講演「ビッグデータ活用で自ら拓く中小企業と地域の未来」を行います。

▲北海道留辺蘂商工会議所でのIoTやビッグデータ活用の講演です
今日は本日の講演に関連してネットを活かした販路開拓についてです。2017年版の中小企業白書でも中小企業の販路開拓の重要性が説明されています。
新市場を開拓しようとする際の壁は販路開拓です。その販路を革新する、いわば販路革新にはネットによるマーケティングリサーチやネット活用によるプロモーションがとても有効です。人手不足感が高まっている小規模・中小企業企業であれば尚更効率的なWebマーケティングが有効です。
今日の北海道留辺蘂での講演では具体的に楽しく説明します。それでは飛行機で行って参ります!

▲新事業を成功させるカギは「販路開拓」
【関連講演】
2017年7月22日に講演「パソコンとスマホの効果的な活用方法」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販路」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、横浜市のサービス業のコンサルティングをします。
今日は2号店の立地の評価についてです。1号店は100%満足ゆく立地にすることは難しいものです。空店舗はこちら都合では生じてくれません。
1号店がある程度軌道に乗ると、店長を雇用して2号店を開店したくなるものです。とくに競合が激しいために収益性が低い業種の場合には複数店舗を経営しないと、経営者として十分な収益を得ることは難しいものです。
2号店の立地の考え方は以下のようにしましょう。
(1)1号店との運営効率性の観点
(2)1号店を利用する既存顧客が2号店を利用する観点
(3)先行する同業店の観点(まったくないか、逆に同業密集による高い集客力があるか)
(4)3号店への布石
【関連講演】
2017年8月1日に講演「稼ぐ力アップセミナー仕入先開拓、販売先開拓の方法」を埼玉県寄居町商工会経営革新計画フォローアップセミナーで行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「複数店舗」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はモバイルサイトテストについてです。Googleは以前からモバイルサイトの分析情報を提供していましたが、最近その内容を変更しました。
自社のモバイルサイト(パソコンに最適化されたサイトでもテスト可能)のURLを入れると以下の情報を表示してくれます。
・読み込み時間
・訪問者の推定離脱率(読み込み時間の長さによる)
改善方向まで示してくれます。中小企業経営者の皆様、御社のサイトのモバイル対応度合は如何ですか?SEO対策の面からも重要です。
【関連講演】
2017年7月10日に講演「中小企業の実践IT活用2017~使えるビッグデータからSNS活用まで」を東京商工会議所渋谷支部で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「モバイル」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は相模原市のサービス業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティング、東京国分寺の中小企業のコンサルティングをします。
今日は神奈川県秦野市で行われる開業サポートセミナーの案内です。私竹内幸次も講師を担当します。コンパクトにまとまったセミナーです。ぜひ参加ください!無料です。
【テーマ】
開業サポートセミナー
~創業を目指す方に、これだけは知っておかなければならないノウハウを提供します
【日時】
2017年8月19日(土) 9:00~12:15
【会場】
秦野商工会議所
※神奈川県秦野市平沢2550-1
【受講料
無料
【主催】
秦野商工会議所 共催:伊勢原市商工会

▲2017年8月19日神奈川県秦野商工会議所で開催される創業塾です
申込先:秦野商工会議所
http://www.hadano-cci.or.jp/
【関連講演】
2017年8月5日に講演「総括・成功の秘訣」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「開業」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティングをします。
今日は日本サービス大賞についてです。2017年6月1日(木)から応募開始となり、2017年8月31日(木)15時(必着)が応募締め切りです。
審査の基準は以下です。以下の各項目に関して、数値と記述の両側面から評価されます。応募しましょう!
(1) 受け手の期待に対する達成度
「優れたサービス」の特徴である、受け手が同種の一般的なサービスに対して持つ期待を、大きく超える経験価値を提供し、成果をもたらしていること。あるいは、今までにない、新しい経験価値を提供し、成果をもたらしていること。
(2)サービスをつくりとどけるしくみ
ア)構造
イ)自己革新プロセス
ウ)波及効果
(3)サービス産業の発展への寄与
他の事業者が参考にし、新たに自社のサービス向上に繋げるなど、サービス産業界に広く応用・展開できるサービスであること。また、きらりと光る尖った特徴を持つ独創性・革新性のあるサービスであること。
日本サービス大賞
http://service-award.jp
【関連講演】
2017年7月15日に講演「中間事業プラン発表と助言」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「サービス」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)