ラストシーンは、絶対泣く。周りは泣いてました。私だって、ウルッときたもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/18ed8b62ba194111118d9021ab3a4e8a.jpg)
ちょっと真ん中、中だるみしたけど。そこで隣の席のお姉さん、指の関節を1本ずつ鳴らしだすからビックリしたぜ。
ストーリーは、ちょっとオカシイ所もあるけど、まあクマが話す映画だから多めに見よう。
上手にまとめてる。
床屋の客がこんな所で!
ブラウン夫人のドーバー海峡への挑戦が、ここで活かされるとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/5e90f3f7e67599c31b915029419635ba.jpg)
パディントンの真面目な性格、育ちの良さ(育てたのはルーシーおばさん)で、周辺の人々の心を優しく変えていく。
ブラウン一家とも本当の家族になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/9f3b99f188daa15384feeff0c2d9f328.jpg)
パディントン=移民という、社会的構図があるらしいが、まあそんな事もこの際いいか。
私のイメージしてたパディントンより、縦の伸びてるけど、CGで見事にパディントンを作ってる。
毛にかかる涙。ウルウルする目。
CG凄いな。スター・ウォーズ観てる時より、凄いと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/8cd23f549a1eae4cd28806f84827023f.jpg)
でも、私のお目当ては、ヒュー・グランド。
うふっ、老けた往年の大スターで、今はドッグフードのTVCMで食いつないでる。落ちぶれた比喩かと思ったら、本当に食べる役だった。
部屋には、若い頃のヒューの写真が。あ~、やっぱりカッコいい!
今作では、カッコ良さは封印して、悪役でです。
でも意外とアクションシーンがあって、唄って踊る。
う~ん、なぜか「パディントン」と噛み合ってないような気がしたけど、まっ、いいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/806e1558c5d061c7f1684f6b508db081.jpg)
ロケ地やモデルとなった場所がなかなか楽しい。
ルーシーおばさんが命をかけてパディントンを助け上げるのが、イグアスの滝。
ロンドンでは、パディントンが絵本を巡ってチェイスシーンを繰り広げるのが、リトル・ヴェニス。行ったもんね。
パディントンが、バイトする床屋が、ノッティング・ヒルのポートベロー・ロード。
ヒュー・グランド、出てるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/bb83dadb93bad38bbd50951dcdfd5bda.jpg)
パディントン駅も出てくるよ!
刑務所で、ナックルズに料理の事で文句を言いに行くシーンは、「オリバー!」じゃん。
出演者が余りにも「ハリーポッター」とかぶっているのがちょっと気になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0d/18ed8b62ba194111118d9021ab3a4e8a.jpg)
ちょっと真ん中、中だるみしたけど。そこで隣の席のお姉さん、指の関節を1本ずつ鳴らしだすからビックリしたぜ。
ストーリーは、ちょっとオカシイ所もあるけど、まあクマが話す映画だから多めに見よう。
上手にまとめてる。
床屋の客がこんな所で!
ブラウン夫人のドーバー海峡への挑戦が、ここで活かされるとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/44/5e90f3f7e67599c31b915029419635ba.jpg)
パディントンの真面目な性格、育ちの良さ(育てたのはルーシーおばさん)で、周辺の人々の心を優しく変えていく。
ブラウン一家とも本当の家族になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/9f3b99f188daa15384feeff0c2d9f328.jpg)
パディントン=移民という、社会的構図があるらしいが、まあそんな事もこの際いいか。
私のイメージしてたパディントンより、縦の伸びてるけど、CGで見事にパディントンを作ってる。
毛にかかる涙。ウルウルする目。
CG凄いな。スター・ウォーズ観てる時より、凄いと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/8cd23f549a1eae4cd28806f84827023f.jpg)
でも、私のお目当ては、ヒュー・グランド。
うふっ、老けた往年の大スターで、今はドッグフードのTVCMで食いつないでる。落ちぶれた比喩かと思ったら、本当に食べる役だった。
部屋には、若い頃のヒューの写真が。あ~、やっぱりカッコいい!
今作では、カッコ良さは封印して、悪役でです。
でも意外とアクションシーンがあって、唄って踊る。
う~ん、なぜか「パディントン」と噛み合ってないような気がしたけど、まっ、いいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/806e1558c5d061c7f1684f6b508db081.jpg)
ロケ地やモデルとなった場所がなかなか楽しい。
ルーシーおばさんが命をかけてパディントンを助け上げるのが、イグアスの滝。
ロンドンでは、パディントンが絵本を巡ってチェイスシーンを繰り広げるのが、リトル・ヴェニス。行ったもんね。
パディントンが、バイトする床屋が、ノッティング・ヒルのポートベロー・ロード。
ヒュー・グランド、出てるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/bb83dadb93bad38bbd50951dcdfd5bda.jpg)
パディントン駅も出てくるよ!
刑務所で、ナックルズに料理の事で文句を言いに行くシーンは、「オリバー!」じゃん。
出演者が余りにも「ハリーポッター」とかぶっているのがちょっと気になった。