落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

旭山動物園&旭川①

2012-11-02 00:07:01 | 旅行記・北海道

10月20日(土)・21日(日)

009

ANAのマイレージが8月末で期限切れになるので、「じゃあ、旭山動物園に行こう!」とマイレージ特典でチケットを取ろうとしたら、2カ月前の発売日午前9時にネットアクセスして残席1席でようやく取れた!

002

誰か行かない?と誘ったら、結局母が来る事になり、早割でチケット手配して、往復34,000円で、これを割り勘にして、飛行機代一人17,000円。

宿はネット手配で層雲峡「朝陽リゾートホテル」で、1泊2食で一人11,000円。

今年の猛暑のお陰で、紅葉は平年の2週間遅れのため、層雲峡でバッチリの予定なんだが、天気予報では、かなりの雨。

果たして・・・。

20日(土)6:30羽田発 8:30旭川空港着。

持ってきたフリースやウィンドブレーカーなどを空港で着込んで、タクシーで旭山動物園へ。朝早いとタクシーしか交通の便がない。運転手さんに、やたらトラックの交通量が多いのは「ビート(甜菜:sugar beet)の収穫期だからだよ、とか、旭山動物園は、旭川の山にある旭川市の動物園だよ、などと教えてもらう。

021旭山動物園

9時30分の開場時間の10分前に到着した。

紅葉がきれいだ。

004

全体の感想としては、

007 ①入場料800円で安いのに頑張ってるなあ!

②本当に山の斜面を活用している。

③香港・台湾からの観光客が多い。

④10月は空いている。すっごくゆっくり見られた。

003正直、展示の仕方などは他の動物園や水族館ですでにマネされてしまってるので、他で見た事あるし、話題の「モグモグタイム」も正直そんなにすごくない。

←白クマのモグモグタイム

白クマなどは、野生では食べない魚を水中に投げ入れられて、それを客に見せるという・・・。ちょっと気の毒な感じ。ブラッキーな私は、(本当の餌はアザラシの子供なのに・・・)というグロい想像をしてしまう、悪い大人だ。

ただ動物は見てるだけで楽しいので、3時にホテルの無料バスが迎えにくるまで、退屈することなく、午後からの土砂降りの雨の中でも楽しい時間を過ごせました。

旭山動物園は、雨でもしっかりした傘を無料で貸してくれます!ありがとう!

006お昼は、東門のレストランで、1,200円のプレートを食べた。

パンorライス+みそ汁orスープ+サラダ+メイン3品選べます。ここも空いてて結構ゆったり過ごせました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする