アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

花の都フィレンツェより カカオのビスコッティ

2013-02-13 | 野菜ソムリエ協会

先日の料理教室のメニューの一品。
ガスオーブンでもトースターでも焼ける、失敗なしのレシピのご紹介ですヽ(^。^)ノ

花の都(伊)フィレンツェからの贈り物『カントゥッチ(方言)』
♪バレンタインを意識したカカオ味、油不使用ハードタイプのクッキー♪


<材料20個分>
卵            1個
薄力粉         90g
グラニュー糖      80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2(約5g)
純ココアパウダー   大さじ2(約20g)
アーモンドダイス   25g

■メモ・ポイント■
焼く際の温度は予熱・焼き温度共、同じです。
電気オーブン:200℃
ガスオーブン:170℃

1.照り玉用に黄身を少し取りおき、材料を全て混ぜ合わせてまとめる。
2.クッキングシートの上で厚さ1センチにのばす(幅5センチの薄くて平たくて長い楕円形)。
3.取り置いておいた黄身をぬり、予熱したオーブンで30分焼く。
  (7~8分頃から様子を見て、焦げそうな時は、アルミホイで覆う。)
4.熱いうちに1センチ幅の斜め切りにし、ばらして冷ます。 

エスプレッソコーヒーやデザートワインに浸して食べるとまたちがった味わいがして、おいしくなります。
 ※本来はヴィンサント(トスカーナ地方の特徴的な、聖なるワインに浸して食べます。

2月14日(木) ボイスラリージャム
周南FM78.4 ON AIR
徳山駅ビルより、野菜ソムリエ情報を発信!
ゲスト・中継予定2/14(木)13:07<中継>周南市市民活動支援センター/14:07<中継>食育料理教室←コレ

関連記事ここをcrick→【ピパーツ香るゴボウのパスタ】
              
石垣島ピパーツとは?】
              【スパイス香るビスコッティ】
              【金平ピパーツ♪】
              【ピパーツで豚汁】
              【ピパーツであんこうのから揚げ】
              【ピパーツと白菜で薬膳あん】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島ピパーツでアンコウのから揚げ

2013-02-06 | 野菜ソムリエ協会

『日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室応援プロジェクト 石垣島ピパーツを体験』に参加』しています。
今日は、挽いてあるものを使用。

石垣島ピパーツの粉末と、カレーによく使われるガラムマサラとお塩で下味を漬けました。

アンコウを買ってハサミで切ったんです。
なんてグロテスク!



から揚げにしたものは、フグのような鶏肉のような中間的な印象で、
ピパーツが加わると、お肉のイメージに近づきます。

あんこうって水分の多いお魚なんですね。
油で揚げると身が縮まって、軟骨のような骨が見えています。

今日もおいしく食べました(^^)

関連記事ここをcrick→【ピパーツ香るゴボウのパスタ】
              
石垣島ピパーツとは?】
              【スパイス香るビスコッティ】
              【金平ピパーツ♪】
              【ピパーツで豚汁】
              【ピパーツであんこうのから揚げ】
              【ピパーツと白菜で薬膳あん】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島ピパーツで豚汁

2013-02-05 | 野菜ソムリエ協会

『日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室応援プロジェクト 石垣島ピパーツを体験』に参加』しています。
挽いてあるものではなく、そのまま乾燥されているものを使用してみました。

いつもは生姜を入れるんですが、今日は石垣島のピパーツで♪
茹ると軸が残ってツブが取れるんですね。
粒マスタードのような印象で、まろやかな白みそとよく合ってました。


今日もおいしく食べました(^^)

関連記事ここをcrick→【ピパーツ香るゴボウのパスタ】
              
石垣島ピパーツとは?】
              【スパイス香るビスコッティ】
              【金平ピパーツ♪】
              【ピパーツで豚汁】
              【ピパーツであんこうのから揚げ】
              【ピパーツと白菜で薬膳あん】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金平ピパーツ♪

2013-02-04 | 野菜ソムリエ協会


『日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室応援プロジェクト 石垣島ピパーツを体験』に参加』しています。

石垣島のスパイスを、料理に使ったら、
気分はすっかり夏…

いつもの金平ごぼうが一変し、ビーフジャーキーのような印象になりました。

関連記事ここをcrick→【ピパーツ香るゴボウのパスタ】
              
石垣島ピパーツとは?】
              【スパイス香るビスコッティ】
              【金平ピパーツ♪】
              【ピパーツで豚汁】
              【ピパーツであんこうのから揚げ】
              【ピパーツと白菜で薬膳あん】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 野菜・果物の料理教室  『テーマ ホウレンソウ・キウイ』前日

2013-01-21 | 野菜ソムリエ協会

【下準備】

料理講座の準備中、せっかく撮った写真を消去してしまいました
私の生活は、いつもてんやわんや!
明日も、私、大丈夫かしら?

やっと定まった献立で、なんとか行こぎつけた年始1回目、
好きでやってて止めれない…今年一年が思いやられる年の始まりです。
6か月の愛娘や家族のこと、ペットのことも大切にしたい今日この頃です。

講座内容については、先1週間をご覧ください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする