これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

真昼間のイタリアン

2010年12月13日 17時26分54秒 | 食いしん坊
3日連続忘年会  3日目の真昼・・・ ピッツァ&生パスタのお店 『ファルファッレ』 マスターズスイム日本記録保持者で金メダリスト『鉄人選手』、超エアロビック作業閾値の『猫の手さん』、そして私・・・。 かれこれ知り合ってから、いつの間にか10年あまりが経過。 年月と共に、話題にも変化が・・・ 私たち3人の話題の共通点は、『水泳』と『SAIN』、そして今日は『人生の幕引き』について語り合った。 「M . . . 本文を読む

ばついちままの子離れトレーニング

2010年12月13日 16時42分31秒 | バツイチママ子離れトレーニング
11月23日の福知山マラソンで貰った花… まだまだ頑張ってくれています。 何故ならば、愛情を持って毎朝水を変えているから?! バタバタと生活をしている間に師走を迎えてしまいました。 『忙しい』という字は『われをわすれる』という意味。 たまに立ち止まって自分の足下を確認しないと、そのまんま突っ走っていたら大切な何かを忘れて行ってしまう気がします。 そんな中での私の『子離れトレーニング』… 以前は . . . 本文を読む

昼下がりの韓国料理

2010年12月12日 08時04分23秒 | 食いしん坊
職場の忘年会  『全州亭』 志賀町の山道を少し上がると可愛いログハウスが左手にあり、そこで韓国人の御夫婦が経営。 奥様手作り無農薬野菜と、韓国から取り寄せた本物の食材が使われている。 このお店は3度目で、不思議なことに料理を食べた後は体調が良くなり、しばらくすると再び無性に食べたくなる不思議な魅力がある。 本日、保健師『Mいさん』のカオで、特別コース料理を堪能することができた。 野菜オンパレード . . . 本文を読む

わあ~~~(* ⌒▽⌒*)

2010年12月11日 22時25分48秒 | Weblog
段ボールにいっぱい! 大根、菊菜、ねぎ、小松菜、ほうれん草、チンゲン菜… マスターズスイム日本記録保持者で金メダリスト『鉄人選手』の『野村まさき似のだんな様』が丹精込めて育てた野菜♪ わざわざ自宅まで届けてくれました。 食べるのが楽しみです(*^_^*) . . . 本文を読む

ただいま酸欠

2010年12月10日 23時33分51秒 | Weblog
寒いの 本当に… 苦手(--;)゜゜゜ 今朝も寒かった。 目覚ましを午前5時にセットしたが、今朝も朝練出来なかった。 福知山マラソンの花∴∴∴∴∴ まだまだ健在(^o^)♪ 毎朝一番に水を換えている。 午後から健康推進員のための運動分野の講座。 ウォーキング教室開催方法とウォーキングの基礎的な講義&実技 作成した資料に目を通し、講義内容の構想を練りながら昼食を摂る。 自作のおにぎ . . . 本文を読む

これからつづく…

2010年12月10日 00時18分54秒 | Weblog
忘年会~~~~~! この週末から続きます(^^;) ますば………… ☆土曜!昼下がりの韓国料理 (*^_^*) ☆日曜!ちゃんこ鍋~ (=⌒ー⌒=) ☆月曜!イッタリア~ン (*⌒▽⌒*) ☆3日連続~! 以降、まだまだつづきます。 …… なので、日頃は質素に倹約! ちなみに今日の昼飯は?! 冷蔵庫を物色して職場に持参しました。 今夜は上級アクアビクスレッスン♪早速、新年飲み会 . . . 本文を読む

今日の練習とお菓子

2010年12月08日 23時19分33秒 | Weblog
Bランナーズのマドンナ、今はサブスリーランナー『ヒつじさん』の奥様になったウルトラランナー『mizuさん』から手作りクッキーを頂きました。 わざわざ昼休みに職場まで持ってきてくれました。 「今日、練習会やね。うちの旦那さん、仕事が忙しくて毎日残業!なかなか走れない状態。」 ランナー同士なので、お互いにランニングに対する理解がある夫婦です。 夜はBランナーズ練習会『さんた道場』 残業、職 . . . 本文を読む

とくに話題は無いですが…

2010年12月07日 22時10分35秒 | Weblog
福知山マラソンで貰った花。 まだまだ元気です(^-^)v 毎朝水を換えていると、次第に愛着がわきます。 命あるものは、愛おしいです。 できるならば、このまま枯れずにいてほしいです。 お別れは、やはり寂しいです。 第一、第三火曜日の夜は、ランニングの練習日と決めましたが、アクアビクスレッスンの代行が入りました。 12月25日までは、クリスマスソングを使います。 レッスン後、最近復活しは . . . 本文を読む

奈良マラソン

2010年12月06日 12時53分31秒 | イベント
午前4時に目覚ましセット 朝食は、御飯2杯にクリームシチュ、ヒジキと大豆の煮物、カステラ、卵、チーズ・・・ 始発に乗って奈良マラソン会場へ向かった。 マラソンの応援へ行くのに、いつもの癖で朝食を沢山食べてしまった。 懐かしい風景・・・ 私の両親と3人で、陸上部だったコボン(息子)の近畿大会の応援に来たことがある。 あれから4年が経過。 朝はけっこう寒かった。 選手がスタートをする前に、記念に . . . 本文を読む

トレーニング!

2010年12月05日 04時05分09秒 | マラソントレーニング
「明日は完全休養だから…」 と、目覚ましを5時半にセット。 でも布団から出たのは1時間後(x_x;)゜゜゜ 久しぶりの朝練ジョグは、起伏コース約12~13kmの距離を90分。 昼… 上級アクアビクスレッスンのあるホテルに到着! クリスマスツリーを見つけ、しばらく眺めていた。 レッスン終了後、これも久々のマシーントレーニング(^-^)v 「最近、上半身がたくましくなった!」 と言われた . . . 本文を読む