小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

小鮎の甘露煮

2022年09月22日 | 食・レシピ
先日、道の駅によったら

ダム湖産の冷凍小鮎を売っていた



昨年も買ったので今年も・・・

まずは酢に漬けて

酒、味醂、醤油、水飴、砂糖

ゆっくり温度を上げて行きます

急に温度を上げると頭が取れる



出来上がり



3つに分けて1つは冷凍

お節料理に入れます





コンポート

2022年08月19日 | 食・レシピ
いちじくが次々と熟れてきた

小さな品種なので

コンポートに加工します


今日も小さなザルに一杯採った


糖度は非常に高いが大きさはピンポン玉より多少大きめ



加工にはちょうど良い大きさです

沢山作って配ります

決してお返しを期待してはいません(笑)

奈良漬け

2022年08月04日 | 食・レシピ
今日は仕事なし

ホワイトボードには「鮎釣り」

しかし、天気予報が・・・雷⚡

そこで朝から奈良漬け作業

今は2018年物を食べている

2020年物2021物を漬け直しして(だんだん甘くします)

昨日まで干した今年の物を漬けて終了



半日たっぷりかかった

ほとんど知り合いに配っています

何時間も糟と焼酎の匂いと糟の味見で酔った感じです(笑)

今年は瓜が沢山出来て、また塩漬けしたのでこれは早漬けして見ます

私の漬け方
1年目は糟で塩分を抜きます。2年目は旧糟を捨て、新糟に砂糖を多くして塩を抜き、3年目は2年目の糟と新糟を混ぜて仕上げます(糟の塩分で調節します)

基本3回漬けて1年置いていますが、塩が強いと4回漬け直しする年もあります







梅から瓜へ

2022年07月30日 | 食・レシピ
朝、奈良漬け用の塩漬け瓜をみると

え?

カビが点々と浮いている

急いで干すことに・・・

干していた梅をべつの物に移した



網を洗い

今度は瓜を干す



今年はかなり多く、2つに分けて干すが午後からは雨が降りそうになり、取り込んだ

瓜が厚みがあるのでしっかり干すことにする

多分瓜の量に対して重石が足らなかったかな?

今回の奈良漬けは苦戦するかも知れない

梅仕事

2022年05月22日 | 食・レシピ
小梅がちょうどよくなってきた



固い内にカリカリ梅を作ることにした

昨年は柔らかくなったので

今年はレシピ道理に作ってみます



南高梅はまだまだ実が若い


昨年は実が少なく

ひとつひとつがすごく大きな実がついた

今、昨年のものを塩だしして蜂蜜漬けを作っている


今年の梅は数が多い

全体に小粒のようです





エンドウ豆到着

2022年05月11日 | 食・レシピ
ブロ友のビゲメバル様

野菜作りとメバル釣り名人です

毎年立派なエンドウ豆をいただいています

今年も届きました😌



今日は孫がいないので

爺婆で皮剥ぎです


そして早速夕食は豆ご飯をいただきました

豆の甘さが口に広がります

ビゲメバル様ありがとうございます



グレの干物作り

2022年04月13日 | 食・レシピ
昨日キープしたグレ

今朝から干物作りしました



私はがまかつの製品はほとんど使っていません

初期製品の穂先が折れやすかったので中通し竿が出てからすべての竿はダイワの中通し竿にしました

私のがまかつ製品のおすすめは

これ☝



ウロコ取り!

今まであらゆる物を試して見ましたが

使い慣れたら手放せません(笑)

ウロコは飛ばないし、どの部分も上手く取れます