というと
半分の人は「大変ですね」と言い
半分の人は「最近釣れますか」と言います
基本、仕事です‥基本
いつもの動きは朝7時、家を出てフェリーで西郷に行き、県立学校を2校回ります
そしてホテルで泊まって翌日もう一校を回り、午後のフェリーで島前に渡ります
最後一校に行ってから民宿「但馬屋」で宿泊。
釣り道具は置いてあります
早朝但馬屋の渡船ふたまた丸で磯に行き11時頃まで釣りをします
そして14時の高速船で七類港へ、家へは4時半に到着します。仕事としては非常に効率の悪い仕事ですが、半日の楽しみがあるので続けています。(行ってくれる人もいないし)
以前は宿舎に入って一週間仕事をしていてた関係で、ハコバンも置いています。当時は仕事の後はもちろん、毎夕まず目はあちらこちらに出没していました。
そんな状況で明日から「仕事」に行ってきます。
釣果UPは‥‥いや!仕事仕事!
1時頃西郷行きと、海士入港のフェリー(手前)が交差します
この写真は磯からでないと撮れません