午前は教委に行って生徒さんと面接
その後いろいろなケースについて協議した
いろいろな事例について学校の危機感のなさが心配です
一方、最近児相がリスクを取らなくなったとの話も出てきた
午後からは高校での授業
毎年1年生に行っている
心理テストを使いながら人間関係の取り方や自分の構えを見てもらった
最近、娘の嫁ぎ先のアクシデントで
暫く小2の孫を見るようになった
今日も学校から帰ってからは我が家で過ごした
この子は女の子ながら結構パワフルな子で美人秘書が振り回されている
明日から夏休みに入るので
朝から居る予定
私もやっとの連休が孫守になりそうです
「来て良し帰ってよし」
その後いろいろなケースについて協議した
いろいろな事例について学校の危機感のなさが心配です
一方、最近児相がリスクを取らなくなったとの話も出てきた
午後からは高校での授業
毎年1年生に行っている
心理テストを使いながら人間関係の取り方や自分の構えを見てもらった
最近、娘の嫁ぎ先のアクシデントで
暫く小2の孫を見るようになった
今日も学校から帰ってからは我が家で過ごした
この子は女の子ながら結構パワフルな子で美人秘書が振り回されている
明日から夏休みに入るので
朝から居る予定
私もやっとの連休が孫守になりそうです
「来て良し帰ってよし」