湖面 2010年11月07日 | 釣り 宍道湖です 今日は夕方ルアーを引きに行きました。 もう北は寒くなっているのか、カモがたくさん飛来しています え!釣果。 トップウオーターでいいサイズ掛けたが、途中でハリ外れ。ハリ外れは昨日に次いで二度目です。 宍道湖は手軽なルアーポイントはたくさんありますが、比較的浅いポイントがよくヒットします。(トップ使うからかな?) 写真の杭回りなどいい感じです « 菊かおる | トップ | 落葉 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まさか宍道湖でルアー釣りまでされるとは思いませ... (さと) 2010-11-08 12:20:55 まさか宍道湖でルアー釣りまでされるとは思いませんでした!私は鮎にはまるまではスズキにはまってました。トップでの迫力はたまりません。鮎を初めてからは回数は減りましたが鮎シーズン前後はやっています。今年は大型が少ないように思います。セイゴは結構いますけど…例年みたいにあちこちで食い上げてるシーンをあまり見ません。平田近辺はどうなんでしょうか? 返信する こんばんわ (omura) 2010-11-08 20:12:46 こんばんわ 浜田にいた昭和40年代に鳥の羽を使ったサビキ釣りがブームになり、鳥の羽を巻いてルアーを作り、毎朝ワカナ釣りに畳が裏へ出かけました。仕掛けはキスのように天秤をつけてその先に2本針として遠投してひたすら巻き取るだけです。群れるため結構2匹一緒に釣れることが多かったです。それ以来ずっと続けています。 手軽なので仕事の帰りとか、暇なとき30分くらい振ることはよくあります。どちらかというとワーム派ですが、この時期はトップが面白いです。10日11日隠岐に行く予定ですが、天気が…。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は鮎にはまるまではスズキにはまってました。トップでの迫力はたまりません。
鮎を初めてからは回数は減りましたが鮎シーズン前後はやっています。
今年は大型が少ないように思います。セイゴは結構いますけど…例年みたいにあちこちで食い上げてるシーンをあまり見ません。平田近辺はどうなんでしょうか?
浜田にいた昭和40年代に鳥の羽を使ったサビキ釣りがブームになり、鳥の羽を巻いてルアーを作り、毎朝ワカナ釣りに畳が裏へ出かけました。仕掛けはキスのように天秤をつけてその先に2本針として遠投してひたすら巻き取るだけです。群れるため結構2匹一緒に釣れることが多かったです。
それ以来ずっと続けています。
手軽なので仕事の帰りとか、暇なとき30分くらい振ることはよくあります。どちらかというとワーム派ですが、この時期はトップが面白いです。10日11日隠岐に行く予定ですが、天気が…。