今日は四国で梅雨明けでした
山陰は毎日涼しい日が続きます。この時期猛暑の頃ですが異常な感じです。なにやら冷夏で米が取れなくて中国やタイから輸入した騒ぎを思い出します。あのときはつくづく日本の米の美味しさを認識しました。
午前中家の用事して午後から神戸川を覗きました。水量は平水に戻っていますが、今日の水は一段と冷たい水でした。
膝がじんじんとするような冷たさでした。もちろん鮎も二匹掛かっただけで早めに退散しました。洪水の影響なのか大石には草(葦の茎)が取り付いていておとりが何度も掛かり、深いところは回収できず…。
明日は県立大学出雲キャンパスで児童虐待専門研修(社会人学び直し講座)です。7時間の長丁場の演習です。一人で担当なので頑張ります。
写真は本文とは関係無しの海士町のご来光です

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます