山女魚かニジマスか? 2020年03月21日 | 釣り 息子から誘われて山へ渓流釣りに出撃解禁から一月あたりが最も警戒心が高まり釣りにくくなるいつもの場所では当たりもなく川上の方へ入る釣れるのはこれ山女魚か?ニジマスか?判らないたぶん、交雑種だと思う不思議な感じこんな魚を15匹ほどキープしたこのあとは南蛮漬けになる予定です #山女魚 #ニジマス #交雑種 #渓流釣り « 春分の日 | トップ | ワサビの出汁漬け »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (高楊枝) 2020-06-21 14:14:02 初めまして、高楊枝と申します。おそらくパーマークがまだ残るニジマスの若魚の可能性もありますね。 返信する Unknown (omura) 2020-06-21 16:55:22 ありがとうございますこの辺りは10年位前にニジマスを放流した事があると聴いていますがその後は山女魚だけ放流してあり、完全な山女魚とこのような魚とが釣れます砂防擁壁があり、その上だけでこれが釣れます 返信する Unknown (高楊枝) 2020-06-21 18:47:15 そういった背景もあるとなると、交雑種の線も濃くなってきますね🐟外来種はどんどん釣って食べて行きましょう♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おそらくパーマークがまだ残るニジマスの若魚の可能性もありますね。
この辺りは10年位前にニジマスを放流した事があると聴いていますがその後は山女魚だけ放流してあり、完全な山女魚とこのような魚とが釣れます
砂防擁壁があり、その上だけでこれが釣れます
外来種はどんどん釣って食べて行きましょう♪