今夜からお盆


核家族ではなかなかこんな経験は出来ないので、出来るだけ経験させようと思っています
夕方は霊具膳(りょうぐぜん)と盆団子を作ります

仏壇に供えてから迎え火を燃やして先祖様の霊を迎えます
毎年迎え火をすると孫5号が玄関前に陣取り「仏様がまだ来ない」と待っています(笑)
そんな時は「今日は縁側から来られた」と言うと、昨年は両方をチェックしていました

今年は雨が降るので夕方を待たずに家に帰ってしまったので迎え火はLINEで送りました
5年生の孫2号は4号5号に迎え火で仏様を迎える事を教えていました(笑)

核家族ではなかなかこんな経験は出来ないので、出来るだけ経験させようと思っています
近日の雨、心配ですね
あいにく私は見ませんでした
コロナの影響で観光客が減り、中々厳しい状況が続いています
木綿街道を女優の貫地谷さんが紹介
していました。
木綿街道の街並みや生姜糖のお店、
造り酒屋さん、新しくできたホテル等を放映。
懐かしく食い入るように観てました