昨日の続きです
犬島は水道に突き出ていて、潮通しの大変良い釣り場です。
難点を言えば、磯が低く、満干によって渡船の乗り降りが大変なこともありますが磯自体は足場も良く安全なところです
ここは岩礁が沖に出ていて海士に向かって遠投は水深があります。魚探では沖は20メートルを超えてます。ただ、冠方面に向かっては5メートルほどの浅瀬が広がります。沖側手前はは大きな瀬がありそこにグレがついています。
釣り場は正面向きです。魚種は鯛、石鯛、グレですが、私はここで鯛は一匹も釣ったことがありません。人によっては大鯛を仕留めていますが、底カゴ仕掛けのようです。
私はここではグレ狙いに徹していますが、グレ釣り師があまり入らないためにグレを浮かせるまでに時間が掛かります。朝から撒き餌してキープサイズが出るのは昼頃からになります。その分すれていないので延々釣れ続くことが多いです。グレの人は大型クーラーの必要があると思います。
外が荒れていない限りグレ師は入らないところで、私の好きな穴場の一つです。どちらかというとグレは西へ向かう潮が大型が出ますが、鯛はずーと流せる東潮が良いようです。難点は潮が緩いとウマズラハギの餌食になり、鯛までエサが届きません。大鯛はアジと格闘し、夜狙いかもしれません。広い島だけど潮が速く鯛釣りは二人が限度でしょうか。
宇賀の大波止は以前UPの「西ノ島の波止釣りガイド」を参照にしてください。ただ、この波止は鯛の付場でフアンも多いけど足場が高く、狭いことが難点です。特に夜釣りは年寄りは避けた方が無難かもしれません。
(昨日の地図を参照にしてください)
次は海士の「しろうら」「三郎岩」「鴨島」を紹介します
写真は松島の日の出です
今回私の仲間にも先生のブログを見てもらいたく
勝手ながら私のホームページに
リンクバナーを貼らせていただきました。
ご了承ください。
隠岐はたくさんガイドブックが出ています。 あまり出ていないところを紹介しようと思っています。
月末は2度釣行予定です。うち一回は純粋な「釣行」で楽しみにしています それまでは時々ルアー引きます。