奥出雲 2018年04月18日 | 心理 朝から奥出雲の仕事 産業系 今日は晴れて気持ちがいい 山は大分黄緑が増えてきた お昼は 手打ち出雲そば「わりご」 午後は少し時間があったので 散歩 鮎の下見 解禁は7月1日 今から楽しみ 明日も奥出雲 学校の仕事 忙しいことだ
黄砂 2018年04月17日 | 日記 午後から県大松江キャンパスの仕事 今年から4大の学部が出来て 短大、4大の学生が同居 だんだん今までの雰囲気が変わっていくかも入れない 途中の宍道湖 松江方面も対岸も 霞んでいる 若干黄色 黄砂です 昨年はすごい日があったが、今年は今のところこれぐらいで済んでいる ゴビ砂漠の近辺は 移動放牧から柵で囲い込むようになり、家畜が草を食べつくし 砂漠化が進んでいるとか 明日は奥出雲 仕事が本格的になってきた
スクールカウンセラー 2018年04月16日 | 心理 いよいよ今年度の スクールカウンセラー活用事業 始まった ピーク時は高校2校、中学5校持っていたが 今は小さな学校一つだけ 時数も年間20時間 仕事として考えればスクールカウンセラーは収入も上がるが いつまでも我々がしていても 若い人の仕事がなくなる 心理の仕事は この齢にならないとできない仕事もある 今日はSCとして、学校を変わっての初仕事 学校の花壇は花盛り 小さな学校は 暖かい!
上下町 2018年04月15日 | まち歩き 久しぶりに上下町へ行ってみた 後ろからも前からも車の来ない尾道松江道 この町は銀山街道にある天領 交通の要所 江戸から明治にかけて繁栄した 特徴は平入家並と大型住宅 間口5~8間もある塗り壁家屋が続く 奥行きも30間近い これほどの大型家屋家並を形成しているのも珍しい ちょうど5月人形の展示が始まっている 15年ほど前に、木綿街道の参考にと思って交流したことがある その後何度か行ってみたが その頃と比べて 店の数が減っている 街の活気がもう一つという感じ 世羅町界隈の花ツアーなどとのコラボが出来ると もっと集客が見込まれると思う
震災後、学校がすべきこと 2018年04月14日 | スクールソーシャルワーカー 島根の地震からそろそろ一週間 スクールカウンセラーが各学校で支援中です 臨床心理士は個別ケアや心理教育をしていると思います 緊急支援には色々なマニュアルがありますが 教員が何をすべきか と言う切り口はこれがすぐれています 東北震災の半年前に文科省がまとめたもの ここには 管理職、担任、養教 それぞれが何をすべきかということがよくまとめてあり チェックリストがある 東北では私が行った学校では 一か所だけが利用していた 教員研修の時 「こんなものがあればもっと早く見たかった」 と言う声が上がった 全校配布だったが、皆さん見ていなかった 今回もこれを使うよう県教委には意見した 文科省からダウンロードできるので ぜひ役立ててほしい
赤から白へ 2018年04月13日 | 植物系 午前は松江で講演 午後は市役所 今日もいい天気です が・・・風強い ところで チューリップは赤が終わり 今は白になった 結局赤が先行 赤白混ざった種類が咲き 最後が白になりました 来年は植える時期を調整する必要があるかな
釣り記事 2018年04月12日 | 釣り 朝から快晴 しかし風が強い 夕凪を期待して3時過ぎに出陣 海も沖はウサギが飛んでいる 背中から風を受ける場所で開始 一番いいところは全く流すことができない まず目で強い引きに出会う 尾長? いやいや底物! 何度も潜られるのを耐えて浮かすも これ コブダイ 48㎝ 重さが半端ない 太っている その後カサゴのオンパレード 針を飲んだものをキープ 一匹25㎝ゲット これからシーズンに入ります しかし 水温低い
介護版エルダー支援員研修 2018年04月10日 | 心理 午後からは県社協で研修 保育士の定着を主な目的に発足したエルダー制度 かなりいい成果が上がっている これを今年度から介護職員に広げていく 保育士と比べると いろんな意味で難しいところが考えられる どんな研修にするのか考えどころが多いと思います 今日は滋賀県の幸重氏からいろいろなヒントをもらったので 若干イメージが湧いてきた 早く資料を作ろう
震度5弱 2018年04月09日 | 日記 夜中の13時32分 寝ていたところ 急に横揺れ 家がギシギシ揺れる 15年ほど前に耐震補強しているので多少心強かった 揺れの途中で緊急地震警報が鳴った 幸いにも揺れの時間は短かった 地震後は水道水が濁るのですぐに水を取り置きした 棚から落ちたものは空のペットボトル一個 その後震度4が3回 朝になった仕事場に入ると 不安定に横積積みしていた本が落ちていた 朝は家中いろいろ回ってみたが 他には全く異常なし 美人秘書は友人に電話していたが震源地付近はかなり被害が出ていたようだ 出雲は地震が少ないので大企業が工場を置いている 震度5は18年ぶりとか