庭や畑が忙しい 2021年05月07日 | 植物系 夏野菜類の準備花が終わった鉢類に肥料やったり植え替えしたりミカンの花が咲き出した睡蓮を株分けし残りは通りに出して欲しい人に持って帰ってもらうようにした綺麗に洗い植え替えたが、中に3匹のメダカがいた。夏にボウフラ対策に入れて秋に川へ返した、がどこかに残っていたものだ今日は朝から一日仕事頑張らないと・・・(笑)
雪の下保護 2021年05月05日 | 日記 我が家は昔から雪の下が棕櫚竹周りに生えていた種類は少し茶色の物しかし、10年前に山から一株持って帰った緑の物が回りを席巻してしまった慌てて棲み分けを図るが、緑が強くて茶色は隅に追いやられている今年も緑を抜いて茶色を保護したこれから先どこまで回復するのだろうか?緑はランナーが長く強い壁が必要かも?
イカ釣り師 2021年05月04日 | 釣り 午前中はサツマイモの畝立てとマルチを張った午後3時からはチヌの様子を見に出撃した近くの波止グレ釣りの波止の山の反対側あっ!手が写ている(笑)今日は家族連れも含めて場所がない程の人出多分、こんな感じは初めて見るしかもほぼ全員がイカ釣り撒き餌している人は3人程度いつの間にかあおりイカ釣りの波止になってしまったあちらこちらで竿を煽るビュンビュンの音はイカも警戒するかもしれない2時間やったが餌も無くならないので終了ここはもう来る事は無いだろう
柿渋を塗った 2021年05月03日 | 木綿街道 毎年連休には家に柿渋を塗っている大体柿渋3㍑が必要だが、昨年余っていた物がクラゲのように固まっていた時々こうなるが京都「玉渋」の製品では初めての事だった結局2㍑では足らず、連休明けに注文する事にしましたテレビの宣伝を見て通販で購入した自在に変化出来る脚立非常に便利でした(笑)上がって作業が出来る上に物も置ける景観賞受賞しているのでメンテナンスは欠かせません今日は息子が少し手伝っくれた・・・少し・・・(笑)
夏野菜類植えた 2021年05月02日 | 植物系 夏野菜類を植えた農協グリーンセンターは色々な種類がありすぎて目移りした小さな菜園なので連作を避けるため、チューリップのあとへ植えたマルチが張れないので根元だけで、これで雨返りが防げるかは判らない?テレビで見た斜め植えを試してみたその外ピーマンと長茄子を植えた狭い菜園なので連作に注意しているがだんだん出来が悪くなった感じがする
一日中家にいた 2021年05月01日 | 日記 天気も悪い一日中家にいた展覧会に向けて絵を仕上げたり昼寝したり(笑)夕方裏の川を覗いて見たが気温が低いのか、フナの産卵もない静かな川本菖蒲の花が咲いている花菖蒲と異なり地味な花茶花で使うが、今は菖蒲=花菖蒲になっていますね菖蒲湯は香りが良くしゃきっとしているこれです。我が家は6月5日にヨモギと一緒に風呂に入れます撮影していたらいつの間にかこいつらがやって来て釣り撒き餌の押し麦をやったが口の肥えているこの子らは少し食べて不満そうな顔?して去っていきました(笑)