goo blog サービス終了のお知らせ 

小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

タマネギ順調

2021年12月20日 | 日記
午前は学校教職員相談

午後は病院職員相談

年齢と共に大人の相談仕事が増えています

特に産業カウンセラーの仕事はどうしても年齢が関係しているようで、年齢の高い人への依頼が多い

少し早く終わったので畑を見に行った



先日植えた玉ねぎは順調に育っている

昨年までは間隔を開けて植えて巨大化したので、今年は間隔は狭くしてみた

これが良かったのか春には結果が出ると思います

孫守~!

2021年12月18日 | 日記
次女の夫君は単身赴任中

帰る予定がフェリー欠航で中止

次女は美容院の予約していたので

その間孫守をする

初めは2人ともゲームで超穏やか

それが終わると

戦いが始まる


2年生と年中組

だんだんエスカレートするが

いくら注意しても止めない

幸い泣くことも無く遊びで終わってくれた


毎日このような状態なのか、場所が違ってなのか?(笑)

私も弟とよく遊びからケンカに発展して兄だからと叱られた事を思い出しますもう少し大人になるまでの辛抱ですね

孫守は大変(笑)

爺婆頑張るの巻です



奥出雲は・・・

2021年12月17日 | 日記
今日から冬型気圧配置

朝から奥出雲の仕事

朝は穏やかな景色



学校の仕事が終わると

怪しくなって来たがまだかぜはない

午後の病院の仕事が終わり、外に出ると

雪が・・・



奥出雲は明日は雪景色になっているでしょう

来週の奥出雲は雪が残っているかな?



知夫里島の便り

2021年12月16日 | 日記
今朝、県社会福祉協議会の方が来られ、来年度の保育士エルダー養成研修の打ち合わせをした

もう来年度の予定が次々入る季節になりました

そこへ隠岐の知夫からの宅急便!

私が隠岐のスクールカウンセラーをしていた時の学校の担当の方

毎年隠岐の便りを頂きます_(._.)_


特に私が好きなのは

これ☝


神葉(ホンダワラ)漬け

出雲地方ではホンダワラを神葉と言い、出雲大社の神事にも使われています

これが漬け物になり干し大根等が入っていてパリッとした触感がたまりません

物産展でもすぐに無くなります

量産すれば・・・と思うけど

島ペースの事情があるかもしれませんね(笑)

そんな所がこの島の魅力です



討ち入り

2021年12月14日 | 日記
以前、14日の講義日に学生達に「今日は討ち入りの日だね、あの行動はどう思う?」と聞いた

学生は???という感じだったので

「言っている意味分かる?」と問うとみんなが顔を見合わせている

「討ち入りの意味知っている人」と挙手させたら2割程の学生が手を挙げた

知らない学生に「何だと思う?」と聞くと

「暴力団の事ですか?」「蕎麦の名前で聞いた事がある」「昔荒れた学校であった」等色々意見が出てみんなで大笑いした事があった

毎年の行事で内蔵助像を掛けた

今日はスクールソーシャルワーカーの研修に参加した

テーマは発達障害と療育センターの機能についてだった

研修テーマも専門的知識の学習に移行していかないと今の学校問題について行けなくなります

社会福祉士の課題でしょうね




古民家再生

2021年12月13日 | 日記
我が家は18年程前保存改修工事を行った

真っ暗な通り庭に光を入れるために窓を作った

しかし、この窓は長い梯子でしか手が届かない高さになったので掃除が出来ない構造になった

だからいつもすりガラスのようになって、蜘蛛の巣や昆虫の死骸付いている(笑)


今日は外から回りガラスを拭いた

かなりクリアな状態になって来た



古民家リフォームも天井を取り梁を出す等が流行っているが掃除の事も考えないといけません

昔のように煤払いが必要になりますね(笑)



ブルーベリージャム

2021年12月12日 | 食・レシピ
午前はスクールカウンセラーの自主研修グループに出席した

事例検討会

午後は暇なので美人秘書と買い物に行った

ちょっと目に付いた冷凍ブルーベリー

これでジャムを作る事にした



今までは近くの産直で購入していたが始めて外国の物を見たが、巨大な粒でビックリした

出来た物はあまり味は変わらなかった

来年は地物の安い加工用のを冷凍しようと思ったが、輸入品もいいかな?(笑)

釣りの後は・・・

2021年12月11日 | 釣り
殆ど釣りは午後から夜

帰ってからは道具はそのままにして次の朝に片付ける

撒き餌の付いたバッカンは川で洗うが小魚が凄く寄ってくる

冬になり魚は来なくなって、その替わりが渡り鳥になった。

バッカンに着いている麦やオキアミを食べていると思います

今日は終わるとバンが4羽潜っていた

昨夜は向風でウェアは潮が付いてしょっぱくなっていたのでホースのジェット水圧をかけた

穏やかな日ですぐに乾いてくれた


午後は古文書の会

穏やかな一日だった