今日は節分
海苔組合が始めた恵方巻き
戦略が当たり全国的に恵方巻きを食べる日になりました
バレンタインのチョコレートと同じ流れが定着しています
中には日本の節分伝統料理と紹介したテレビもありました(笑)
私はカウンセリングの中でよく鬼の話しをします
あなたの「鬼」は何ですか?と・・
子どもの頃の鬼は「勉強しない鬼」「お手伝いしない鬼」などを鬼は外と豆で追い払ったと思います
今の鬼は?と問うと「え?」と言って考えられます。
そして自分自身の弱さや、性格、生い立ちなどによる心の不調などを揚げられます
その中で、すでに過去の事であってどうにもならない事が非常に多いと感じている
過去の問題の山と戦って「鬼は外」と叫んでいるようなので、益々苦しくなる
自分自身と戦っているほど苦しい
鬼も自分自身👹
鬼も可愛いそうなので外へ出さないで可愛いがってやりましょう
「福は内、鬼も内」にしてやりましょう
苦しい時は「鬼も内」にしましょう
こんな話しをよくします
とこで私の鬼は・・・ありすぎ!!豆では追いつかない!
かわいがるしかありません(笑)(笑)