晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

種薯の掘り出し

2011-03-03 07:44:20 | じねんじょ


雨が上がり晴れたものの西高東低型の冬気圧に戻り
風が強く体感温度のきつい日でした

今シーズン用の種薯が栽培してある栗栖で
半分くらい掘り出しました

むかごからの1本薯は育苗箱に5粒づつまいて育てたもの
大きいのは30cm50gまで育っていたが全体にはやや成育不足です

種薯から育てた成薯も掘ったがこちらもいいのは500gあるが
全体としては予定通りの大きさでない

ここの畑は初めての栽培で水はけが良すぎるので
夏場の水の管理がポイントであったが結果として不足した模様だ
肥料も元肥1回施肥方式であったが乾燥状態に対応できなくて
効果が現れなかった可能性があります

種薯の発芽には1ヶ月から2ヶ月かかるので
これからはその準備に本格的に入ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする