昨日は相変わらず風は強かったが、
寒いと言うまではない仕事日和でした。
一ヵ月前に定植したジャガイモの畝を覗くと、
マルチのあちこちでモッコリです。
その部分を破ると現れました。
元気な赤ちゃん誕生ですね。
隣の畝では冬を生きぬいたタマネギが林立です。
これは早生なんだが収穫目安の倒れる気配はまだありません。
種から育てたけど立派に育ってくれました。
これは何だと思います?
牛刀じゃないですよ。
触れば切れるほどまですり減ってしまった耕運機の爪です。
この耕運機はネットで購入したため付き合いのある農機屋に頼みにくく、
ネットで農機爪専門店を探して送ってもらいました。
14本セットで12,000円が高いか安いか分からないけど、
勿論交換は自分が行いました。
一個づつ微妙に曲がりが違うため同じ銘盤のを取り付けないと、
能力を発揮しないため慎重に交換です。
< 春に生つなぎ生まれし野菜たち >