goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

マルチな仕事場

2022-12-06 06:04:57 | じねんじょ
日本のサッカーはベスト16で終わりました。
頑張った若き戦士たちには夢をありがとうです。
一気に駆け上がるのでなく一歩一歩前進しているのがいいですね。
次を期待しましょう。

このところは作業場を拠点に毎日こんなことをしています。
・薯を掘り洗って天日干してひげ根を焼く。
・カットして天日干ししてから真空パックする。
・洗って擦って冷凍し真空パックする。
・一本売りは値札を付け冷蔵庫で保冷する。
・贈答用は2本セットにして化粧箱に入れる。
・保存してあるムカゴの良否を選別する。
・来客の相手をする。
・宅配の荷造りをする。

建築してもうすぐ15年になるが、
作業場はマルチな仕事場です。
コロナ禍の前までは近所の仲間とのBBQ居酒屋でもあった。
そして今や終の居場所ともなっているのかな。

道路脇の石垣の上に作業場はあるのだが、
ここは主要道から一本入った集落内の道沿いのため、
通り客は皆無に近いです。

ピンクの自然薯幟は目立つけど普段は効果が無いため、
事前連絡のあった新しいお客さんが来園される時の目印で立てます。
もっとも最近はグーグルマップやネットで「自然薯」と入力すると、
位置表示してくれるので迷われる方は少ない。
何の連絡もなく突然来園される方もいる。
便利な時代になったもんです。

< 便利やな~ネット見たと不意の来園 >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする