梅雨明けしたとたんに連日の猛暑です
災害復旧は徐々にすすんでいますがメインの川原の整備と
日よけシートサイトの再構築は来週までずれ込むため
24日25日の予約者にキャンセルのお願いをしました
400人以上がこれで来場できなくなりました
昨日はそれでも予約無しのフリー客が
400人以上来場していただき久しぶりに
場内に歓声が響いていました

もうひとつの心配は自分の田んぼの土手が
崩落してしまったことです
日曜に役所に相談しようと電話したら休日の電話番の女性のみ
災害のあった数日後に係員もおいていないとは
行政は目に付くところだけ対処していればいいのか
そういえばキャンプ場がこんなに被害を受けているのに
観光協会や市の観光課から何の問合せもない
公費が投入されていないとはいえ3週間前のキャンプ場開きに
市長・県議・議長・・・関係部署のおえらがたが美辞麗句をならべにくるほど
観光の要所であるはずなのに
市議会議員も後援会のバス旅行には熱心なのに
現地把握と激励に来てくれたのは共産党の議員さんのみです
何かが狂っている世の中です
災害復旧は徐々にすすんでいますがメインの川原の整備と
日よけシートサイトの再構築は来週までずれ込むため
24日25日の予約者にキャンセルのお願いをしました
400人以上がこれで来場できなくなりました
昨日はそれでも予約無しのフリー客が
400人以上来場していただき久しぶりに
場内に歓声が響いていました

もうひとつの心配は自分の田んぼの土手が
崩落してしまったことです
日曜に役所に相談しようと電話したら休日の電話番の女性のみ
災害のあった数日後に係員もおいていないとは
行政は目に付くところだけ対処していればいいのか
そういえばキャンプ場がこんなに被害を受けているのに
観光協会や市の観光課から何の問合せもない
公費が投入されていないとはいえ3週間前のキャンプ場開きに
市長・県議・議長・・・関係部署のおえらがたが美辞麗句をならべにくるほど
観光の要所であるはずなのに
市議会議員も後援会のバス旅行には熱心なのに
現地把握と激励に来てくれたのは共産党の議員さんのみです
何かが狂っている世の中です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます