なんで勉強しないといけないの?

2017-12-10 12:36:47 | 学習塾・勉強の仕方

なんで勉強しないといけないの?

久しぶりにこの質問をされました 笑

 

こういう質問をされたとき、以前の私はまじめに考えて答え(というより正論)を言い聞かせました。

今は、もうそうすることは少なくなりました。

ケースにもよりますが、そうした質問の多くが実は質問でもなんでもなく、単なる駄々をこねたものでしかないことがわかりますし、「したくなければしなければいい」とも思うからです。

学校には行きたいけど行かれない(つまり、学校は勉強をする場所であることを知っている)というのでしたら、私たちは全力でその子を応援します(学校に送り届けるということではありません)。

でも、駄々をこねる、それも何度も何度も、というのは、他のまじめにやっている子たちにとっては迷惑です。

学校云々は必ずしも勉強することと同義語ではなく、極端な話、学校に行かれなくても勉強することはできます。

例えば高卒認定資格。

これを経て大学に進み、今立派に仕事をしている子を何人も輩出してたのは、その実際の例だと思います。

来年の高認資格試験も夏に行われます。

私たちは、今全く単位を持っていない子を対象に、半年で一気に全科目(8科目)合格を目指し、そしてその後半年で大学受験にも合格する講座の限定コースを毎年1月に開講します。

来年(といっても、もうすぐそこ)もまた。

チャレンジャーよ、来たれ!

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする