おめでとう!M・Dさん!!!

2019-11-30 22:04:03 | 学習塾・勉強の仕方

9月の終わりころ、或る高校3年生の子がひょっこりやってきました。

彼女は中学生のころ在籍していて、当時色々あって、聞いたところでは学校の先生との折り合いもあまりよいとはいえないものがあって、そんなこんなで志望する県立高校への進学も危ぶまれていました。

でも塾内ではそういうことの悩みを超えて、彼女は最後まで頑張り通し、見事に志望の県立に合格し、そこで一旦卒業退会しましたが、それからも何度か定期テスト対策のスポット授業を申し込んできて、偉いことに多分自分のアルバイト代でその授業料を賄って頑張りました。感心な子です。

で、今回の来訪はなに?と聞くと、①苦手な英語と世界史の定期テスト対策 ②進路希望の専門学校の入学試験(面接含)対策、の二点をお願いします、とのこと。

科目の得手不得手は誰にでもあるもので、彼女はそう言えば昔から英語が苦手でしたし、世界史はそもそも学校の先生の授業からしてよくわかりにくくて往生しているとの話で、そういうことならと、10月と11月前半で合計6回の対策授業を組んで実行しました。

結果、難関と言われて、本人もおそらく不安だったに違いない専門学校の試験に先週見事合格!

特に圧巻だったのが面接試験で、二人して学校生活の様子や科目の取り組みなどをみっちりヒアリングして打ち立てた予想質問がほぼ全て当たったとのことで(←こういうやり方自体は正攻法です)、安心して質問に答えられたとは本人の弁。

英語の方も何とかうまく行き、世界史だけはあと4点ほど期待数字に至りませんでしたので、これは次回の課題ですが、年末を迎えるに当たり、来春の高校卒業と進路確定に向け大きく前進した11月でした。

 

おめでとう!M・Dさん!!!

もう少しだけ、頑張ろうぜ!!


ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強ごっこWBC

2019-11-30 21:27:56 | 学習塾・勉強の仕方

厳しいことを書きます。

私自身、まだ中学生だったころに、今はもう亡くなった梅津先生という、普段なかなか寡黙な男性の先生から、諭すように言われたことでもあります。

それは「友達と一緒に勉強する?それは勉強ごっこであって、本当の勉強ではない。勉強は一人でするものだ」という言葉。

今は、この言葉を芯から理解しています。

塾の中で、この「友達と一緒に勉強」というまやかしの言葉がたまに聞かれます。酷いのになると、誰々がいるから他所の塾からここに来た、なんてしょうもないことを言う子もいます。営業面ではともかく、我々としてはそんなセリフに喜ぶような馬鹿者ではありません。チャラチャラと面白可笑しく過ごせる塾とでもいいたいなら、勘違いも甚だしい。厳しい、きつい、けれでも勉強そのものの仕方をしっかり教えてくれるからよくわかるようになった、というのなら大喜びですが。

過去にもいました。友達と連れ立って入会、若しくは追って転塾してきた子達。或いは反対に友達を追いかけて他の塾に移っていった子。勉強ごっこをしたいなら、そういう子はウチには向きません。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期講習受付開始

2019-11-23 17:03:04 | 学習塾・勉強の仕方

公立中学の後期中間テストが終わり、次は私立中と高校のテストが控えています。

教室のテスト対策授業は休みなしです。

併せて、来月後半から年明けにかけての冬期講習の受付を開始しました。

この前夏期講習が終わったばかりのような気がまだしますが、月日の流れ行くのは本当に速いものです。

教室入口横の掲示物を冬期講習受付に変更しました。

 

 


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期テストを終えて

2019-11-20 19:37:05 | 学習塾・勉強の仕方

原中学校の後期中間テストが終わり、答案が概ね返ってきました。

われわれは基本的な姿勢として、終わったテストの結果を見て生徒を叱るという愚かなことはしませんが、しかしこれを冷静な目で見て分析を加えて、今回何が良くて何がそうでなかったか、次回のテストではこの経験をどう生かしていくかを考えます。

そういう意味で、今回のテストでその効果が出た子が殆どであったのは喜ばしいことです。

そうした長い目で見た場合に「想定の範囲内」にある子でも、しかし保護者の方からすれば十分な満足を得られていない子もあるかもしれません。

一回一回のテストのみを見て一喜一憂すればそういうことになるのでしょうが、しかし繰り返しますが、テストは本来そういう見方で判断すべきものではなく、効果(たかだか点数だけのことですが)、テスト結果はもう少しだけ長い目で見ることが大切です。

それは、中学生といっても、ここにいたるまでの10年ほどの年数がその前にはあって、そこでその子がどんな勉強をしてきたのか、家庭ではどうだったのか、今学校ではどうなのか、その他普段の生活習慣はどうなのかなどといった諸々の要素が積み重なって今の姿があるからです。

そうしたことに目をつぶって一テスト結果を評価することは決して賢明ではありません。

 

しかしまあ、それはそれとして、今回も多くの子の結果が大変良かったのは素直に喜んでよい話だと思います。

全ての科目で85点近辺を確保した皆さん、次回は90点以上でまとめましょう!!


ACSアカデミー個別指導はこちらから

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト対策につきまして

2019-11-06 17:27:36 | 学習塾・勉強の仕方

藤沢第一中は明後日、三ツ境の原中は14日から後期中間テストです。

これに向けたテスト対策の真っ最中ですが、レギュラー授業外の独特の緊迫感をもって然るべきの対策授業においても、普段の態度そのままの子もいれば、しっかり気持ちを入れ替えてこれに臨む子もいて、前者については、こういう姿勢の違いがそのままテスト結果にも反映されるのではないかと少し危惧しております。

それはともかく、テスト対策の目的は、いうまでもなく一点でも多く得点すること、です。

その目的に沿って、科目ごとの追い込み手法で貴重な時間を中身濃く使った授業を今週は行っています。

勿論これにレギュラー授業が加わるので、この時期、子供たちはいつもよりもかなり長い時間教室で過ごすことになります。

尚、ACSアカデミーでは、テスト対策のみのスポット授業も受け付けています。

この場合、授業はテスト最終日の前日までのごくごく限られた回数ですが、これでもまとまった点数を確保するのには十分に有効です。

満席になり次第これの受付も終わりますが、6日夕刻時点で若干名の猶予があります(←マンツーマンは既に満席です。猶予は小集団授業枠です)。

ご希望がございましたら、0120-513-955にお電話ください。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする