明日の天気と授業

2021-10-25 23:27:20 | 学習塾・勉強の仕方
予報では、明日は災害級の大雨だそうです。最近はこういう表現を用いた予報も多く、その為かあまり深刻に受け止めなくなってもきましたが、ここ鎌倉は今からもう結構な勢いで雨のふる音が聞こえています。明日の午後一番の天気の様子を見て授業のあるなしを判断し、もしも中止~延期(後日振替)の場合にはその旨の連絡メールを各自宛に送信して周知します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖気が恋しい季節到来

2021-10-22 23:54:15 | 学習塾・勉強の仕方
この二日間で一気に冬になりましたね。教室はエアコンを効かせていますが(空気清浄機も常時使用中)、暖かい空気は部屋の上方にたまってしまい、足元が冷たく感じるので、来週もこの寒気が続くようでしたら、エアコンに加え、さらに足元用の温風暖房機も使う予定です。家のネコも、日中はエアコンの暖かい風をストレートに受けるポジションに鎮座し、夜から朝にかけてはベッドに入ってネコなりに暖気を確保しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者の責任

2021-10-20 12:40:48 | 学習塾・勉強の仕方

昨日のネットニュースの中に「子供の勉強しろ勉強しろと言うのは逆効果」という意味のものがありました。

「口うるさく言うと子供がいじける」という、「何をいまさら」でした。

そんなことは言われなくたって容易に想像できることですが、では反対に「口やかましく言わなかったら子供の方から自発的に勉強するのか」といえば、それもないでしょう。

視点を変えて言えば、口やかましく言うのは親としての責任と義務であって、たまにいますが、そういうことを自覚せず行動もせず、つまり自分だけ高みからものをいうような感じで学校や塾にあしろこうしろと言って、これを疑問にも思わない保護者がいたら、それこそ大きな間違いだと私は考えます。それで子供が自分から勉強するなら、そしてその結果物の道理も知らない、知ろうとしない保護者が目を見張るような結果を出してくれるのなら、そんな夢みたいな話はありません。

もうひとつ。

そうして保護者の責任を発揮して子供を叱咤激励しながら、しかしその真横で父親はスマホをいじっていたりするなら、子供も「なにこれ?」と思うでしょうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足元をみるということ

2021-10-19 18:56:28 | 学習塾・勉強の仕方

いまどきそんな愚かな言い方をする人もいないと思いますが、10年くらい前までは、不真面目(に見える)な勉強態度の子供のやる気を喚起するつもりからか「やる気がないなら(塾を)やめなさい」などと言ってのける保護者がいました。 なんだかなあ、と思ったものです。

やる気があるかないかをそんな言葉づかいで判断したり云々したりすることは大きな間違いですし、そもそもそんなものは家庭の中の子育ての問題であって、家庭外に原因を求めるのはいかにも無責任ではないでしょうか。

やる気がないならまずは家庭内でこれをどうするかを話し合い、行動するのが先であって(いや、全てといっても構いません)、家庭外、たとえば教師や友達にその原因を求めるのは根本的にお門違いだと、私はそう思います。

勿論、学校や塾でも子供たちのやる気を喚起すべく、あれやこれや手は打ちますが(そして、それに比例して少なくとも受講科目の成績や点数は一定以上のものを確保しているのが常)、仮にその限られた時間の中で首尾よくことが運べても、そこで過ごす時間の何倍もの時間を過ごすのか家庭です。そのことを十分に踏まえることが肝要なんです。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい海

2021-10-19 01:05:15 | 学習塾・勉強の仕方
随分昔、トワエモアの歌に「誰もいない海」という、海の家の業者が悪魔のように忌み嫌う歌がありました。まるで今時の湘南の海のような歌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭詐欺

2021-10-18 20:07:41 | 学習塾・勉強の仕方
三ツ境の教室の正面入口わきに飲み物の自動販売機が置いてあります。この数年で何人かの怪しい男がきました。彼らの言い口は同じで、「自販機にお金を呑まれたから弁償しろ」です。

何度か続くと、またかい、と思います。
はじめのうちは真摯に対応もしていましたが、どれも言うことがあやふやで、信用できませんでしたし、こちらが「近くに自販機の補充員がいるはずなので今すぐ連絡してきてもらい、機械を開けて中を確認します」というと、「あ、いや、その、あの」とか言って逃げて行ってしまったこともあります。

事実上の小銭詐欺でしょうが、何度も来られれば、それは誰でも怪しさに気も付こうというものです。

~~~ ~~~ ~~~ ~~~

今日、出勤途中にいずみ野のショッピングモールに立ち寄って、その一角にあるビドフランスでコーヒーを飲みました。
注文の際、駐車場のチケットを渡すと、1時間無料でクルマを停められます。今日もそのようにしてチケットを出すと、店員がこれを受け取って、カウンターの中でちょいちょいとこれを扱って、そして「はい、1時間無料でご利用いただけます」と言いました。

30分くらいコーヒータイムを過ごして駐車場に戻って車に乗り込み、精算機に店員から返されたチケットを挿入すると、なぜか400円必要との表示。「おかしいな」と思いましたが、すぐ後ろに後続の車がきていましたので、仕方なく400円を払って駐車場を出ましたが、どこか釈然とせず頭の中で計算しますと、駐車場は30分毎に200円、私の利用時間は40分でしたので、ぴったり400円という計算になります。つまり、店で店員が「はい」といって私に返したチケットに、実は彼女はするべき機械処理をしていなかったと考えるとつじつまが合います。

私は走る車の中から領収証に印字されていた電話番号に電話をして、ことの顛末を言いました。電話に出た若い声の別の店員の話し方の印象から、私のことをしょうもない小銭詐欺か何かと決めつけているに違いないというニュアンスを私は感じ取りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な日本語

2021-10-18 10:21:46 | 学習塾・勉強の仕方
今年の野球はとても面白かった。特にメジャーリーグ。大谷の活躍は本当に見応えがありました。大きな男たちが打って投げて走るという行為がこんなに面白いのかと思った反面、ゲンナリすることもありました。解説者たちの情けなくも乱れた日本語です。メジャーリーグの試合の解説で度々出る、カエルみたいな顔の男は、声はいいのに二言目には聞き苦しい語尾あげとら抜き言葉を臆面もなく繰り出すので、最近はこの解説者の時は音を消して見るようにしています。例えば「彼は?この場面はムリをせず?次の回の投球でしっかり投げれる準備もしておく事が必要、みたいな?」なんて言われた日には、テレビ局に投書してやろうかと思います。私が気をつけているのは、知らないうちに教室の中にも乱れた日本語が入り込んでくることで、大人(講師たち)が平気な顔をして語尾あげしたり「なので」とか「みたいな」とか、ら抜き言葉を使った日には、たちどころに子供たちの耳にもそれらが入り込んできて、彼らが書く作文などにもそうした聞き苦しく見苦しい語句が表れます。先日の三年生の英語の訳では、文頭のSoを「なので」などと書く子がいたりして、厳しく注意しました。ですから、教室内で使う言葉については、(特に講師たちは)非常に気を使うことに相成ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉にて

2021-10-11 11:13:14 | 学習塾・勉強の仕方
土曜日は一寸した用があって、昼から千葉県の佐倉までクルマで出掛けました。もう売却してしまって今はないのですが、以前千葉県東金市に別荘があって、そこで週末を過ごすために行ったことはありましたが、そこから少ししか離れていない佐倉という街がこんなに素敵なところ、というのを発見した行程でした。佐倉駅から離れたところに四街道の高速の出口があって、そこをおりて市街を走っていると、開けた地に沿って走るこちらの目に、オランダの風車が見えたので、ほんのすこしだけ立ち寄ってみました。花が一面に咲いていて、風車の回る部分がゆっくりゆっくり回っていました。素敵な景色です。その向こうには印旛沼が見えました。沼というより、白く落ち着いたこぶりな湖といった感じで、北海道の網走湖に似ているなあと思いました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適だったのに

2021-10-05 09:28:20 | 学習塾・勉強の仕方
先週のこと。月の第五週は特別授業は除き、レギュラーの授業は休みですので、これを利用して山梨県の同業者の会合に参加して色々と有益な情報に接してそれらを吸収してきました。帰途、石和の近くの山の上にあるほったらかし温泉という、湯船から街を一望出来る素敵な温泉に浸かって来ましたが、秋の涼しい風があまりに気持ちよく、ついつい長湯をしたせいか、出た後に体が異常にだるく、あたかも這うようにクルマの運転をしてやっとのことで鎌倉までたどり着きました。アホですね(泣)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り戻す秋

2021-10-04 17:15:31 | 学習塾・勉強の仕方

本日、新内閣が発足しましたね。

先月末で緊急事態宣言も解除され、新規感染者数も減ってきていますので、辞めていった菅さんあたりは「なんだかなあ」と思っているんじゃないでしょうか(それまでボロカス言われて少し可哀そう)。

で、学校の方も正常化したようで、今日あたりは通ってくる中学生達が「毎日6時間授業なんてしんどい」なんて泣き言をいう始末です。

しかし、正常化したなら愚痴っていないで生徒自身の態勢を立て直さなければなりません。来月にはまたテストがありますし。

教室では、先のテストの結果(および事前に組んだテスト対策全般)に関する細かな考察をレポートの形で(全員ではないですが)塾生の皆さん経由保護者様宛にお送りしています。

上に書いた通り、次のテストはすぐにやってきます。(対策を)やれば結果はついてきますし、やらなければそれもないか、あっても限定的かと思います。


ACSアカデミー個別指導はこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする