
今月に入って、にわかにマイブームとなったのが『ドライフルーツ』

普段ならレーズンくらいしか食べてませんでした。
でも、ここにきてドライフルーツにハマってしまいました。
なんとなく健康に良さそうだからってのがまずあります。
フルーツって嫌いではないのですが、普段からガツガツ食べるってこともありません。
一人用の小分けされたフルーツ盛り合わせって買うことはありますけど、積極的に食べてるわけでもない。
バナナもここ最近はようやく朝や夕方に食べたりしている程度。
いや本当に嫌いではないのですが、たぶん食べるのが面倒ってのがあって食べることが少ないんだと思います。
種だったり皮をむいたりとか。
面倒くさがりですからねぇ(笑)
現在、お酒を控えていることもあって、口寂しさも感じることがあります。
といって、お菓子っていうのもねぇ。
あたしゃ、糖尿病を患っておりますから。
そりゃ食べますよ、食べるけれども自主規制はあります。
あと、栄養面でどうなんだろう?って思ったのもきっかけ。
ちょい高くても、たまにはドライフルーツってもんを食べてみるか?と。
スーパーやコンビニでも販売してますし。

食べてみると、イメージしてたより食べやすい。
それに子供の頃食べたような甘酸っぱさもさほど感じなく食べやすかったんですよ。
あぁ、これなら食べられるな。
元々、ナッツ類も好きですから、かなり健康的な食生活になってきました。
ドライフルーツを食べるようになってからお腹の調子もいいです。
程よい甘みは甘味欲求を緩和してくれるので、健康にも良さそうですし。
こうして気付いたらここ1か月程度でドライフルーツの虜となったのでした。




【栗の専門店】恵那川上屋がお届けする栗菓子スイーツ

【栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋オンラインショップ】



普段ならレーズンくらいしか食べてませんでした。
でも、ここにきてドライフルーツにハマってしまいました。
なんとなく健康に良さそうだからってのがまずあります。
フルーツって嫌いではないのですが、普段からガツガツ食べるってこともありません。
一人用の小分けされたフルーツ盛り合わせって買うことはありますけど、積極的に食べてるわけでもない。
バナナもここ最近はようやく朝や夕方に食べたりしている程度。
いや本当に嫌いではないのですが、たぶん食べるのが面倒ってのがあって食べることが少ないんだと思います。
種だったり皮をむいたりとか。
面倒くさがりですからねぇ(笑)
現在、お酒を控えていることもあって、口寂しさも感じることがあります。
といって、お菓子っていうのもねぇ。
あたしゃ、糖尿病を患っておりますから。
そりゃ食べますよ、食べるけれども自主規制はあります。
あと、栄養面でどうなんだろう?って思ったのもきっかけ。
ちょい高くても、たまにはドライフルーツってもんを食べてみるか?と。
スーパーやコンビニでも販売してますし。

食べてみると、イメージしてたより食べやすい。
それに子供の頃食べたような甘酸っぱさもさほど感じなく食べやすかったんですよ。
あぁ、これなら食べられるな。
元々、ナッツ類も好きですから、かなり健康的な食生活になってきました。
ドライフルーツを食べるようになってからお腹の調子もいいです。
程よい甘みは甘味欲求を緩和してくれるので、健康にも良さそうですし。
こうして気付いたらここ1か月程度でドライフルーツの虜となったのでした。


【栗の専門店】恵那川上屋がお届けする栗菓子スイーツ

【栗きんとん・栗菓子の恵那川上屋オンラインショップ】


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます