アガベシロップレシピ

万能甘味料のアガベシロップ。
健康と美容のために、簡単お料理、一緒に作りましょ!

アガベでベジタブルケーク・サレ

2018年02月27日 17時28分24秒 | フードコーディネターが教えるアガベレシピ

まだまだ寒い日が続いていますが、桜の蕾は膨らみはじめ

春はもうそこまで来ていますね。

暖かくなったらお弁当を持って出かけたいなぁ~と想いつつ

今月はおうちで頂くのはもちろんの事、アウトドアにも持ってでかけたくなる

おかずケーキ「ケーク・サレ」をご紹介いたします。

ケーク・サレはフランス生まれのお惣菜感覚のケーキです。

食事として温かい状態でいただく事も多く、お野菜やチーズ、ウインナーなど

冷蔵庫にあるお好きな材料を混ぜ込んだりトッピングして焼きます。

今回はベースに粉チーズ、キヌアを混ぜた2種類の生地に、

それぞれお野菜をトッピングして焼きました。

カラフルなお野菜をトッピングすれば見た目も綺麗でなので持ちよりにもいいですね。

お好きな具をのせて色々なケーク・サレを作ってみてください。

 

アガベでベジタブルケーク・サレ

<材料>

(トッピング)

Aチーズとベジタブル

粉チーズ・・・・小さじ2

ミニトマト・・・3個 (半分に切る)

ブロッコリー・・・小房2~3個(固めに塩ゆでする)

種抜きブラックオリーブ・・・・4粒 (2等分に切る)

 

Bキヌアとベジタブル

キヌア(ゆでたもの)・・・・・小さじ2

かぼちゃ・・・・適量  (スライスしてさっとゆでる)

ズッキーニ・・・・適量

パブリカ・・・・適量 (スライス)

ローズマリー・・・適量

(生地 8×7×2.5㎝のペーパーカップ 4個分)

薄力粉・・・・120g

ベーキングパウダー 小さじ1

卵・・・・・・2個

オリーブオイル・・・・大さじ2

アガベシロップ・・・・大さじ1

豆乳・・・・・80ml

塩・・・・小さじ1/2

 

<作り方>

1.ボウルに卵を割りほぐし、アガベシロップを加えてハンドミキサーで良く混ぜる。

オリーブオイルを少しずつ加え良く混ぜ豆乳、塩こしょうを加える。

2.生地がもったりしてきたら薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れる。

 生地をボウルに2等分ずつに分ける。

1つの生地にキヌア、もう1つの生地にに粉チーズとクミンシードをそれぞれ加えて混ぜる。

3.マフィン型にそれぞれの生地を分け入れ、キヌアの生地にかぼちゃ、ズッキーニ、パプリカ、ローズマリーをのせ、

 チーズの生地にトマト、ブロッコリー、ブラックオリーブをのせる。

4.170℃に温めたオーブンで25分~焼く。

<レシピ提供:柳瀬真澄>

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アガベでベリーとマスカルポ... | トップ | アガベでレモンカード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フードコーディネターが教えるアガベレシピ」カテゴリの最新記事