二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

森のログレストラン アラスカ

2013-01-16 11:23:49 | 福岡グルメ

15日は小正月。
オットが代休だったので外ランチに出かけました。
週末や休日は激込み! というレストラン狙いです。

 

駐車場に車を止めて150mほど歩きます。

 

冬の森は木々も閉じていてひんやり。見えてきました。

 

11:30オープン。到着12時。平日だからと予約もせず…
これが甘かった! すでに満席で
30分待ち!
テラス席で待ちました。日差しが暖かくて気持ち良かった!
池のような貯水池のような中には枯れた木がわんさか。
それもまた冬景色なり(笑)。

 

ピザとパスタのセットを注文してシェアしました。
どちらのコースにも“今週の気まぐれ” というメニューが
あったのでピザはそれにしてみました。サラダのピザでした。
30cmはありそうなピザで冗談かと思いましたが、生地が
薄焼きのナンのようで軽く、パリパリだったので主には野菜を
食べているみたい。とても満足しました。食べても食べても
野菜だったのですが、ところどころでカリカリベーコンのこくと
フレッシュなマッシュルーム、ビネガーたっぷりのドレッシングが
効くので飽きもせず! パスタは
ペスカトーレ。

 

デザート。オットは「1時間も居た」 と昼食にかけた時間に
驚いていました。お店の雰囲気もスタッフものんびりな感じ。
食事はゆっくりと間隔を置いて運ばれ、ゆっくりと食べる。
ゆっくりとコーヒーを飲む…つい長居をしてしまいます。
回転率が良い訳ない(笑)。ま さ に休日ランチでした♪

 

小正月なので“小豆粥”。お米と小豆を炊き込んで小松菜と
餅を入れました。小正月は
正月中も忙しく働いた女性たちが
やっと一息つける“女正月” とも呼ばれるとオットに言ったの
ですが、後片付けはわたしがしました。ぎょえー!!

 

小正月はまた正月納めでもありますね。
今年のおせち料理のアレンジは“りんご羹” がヒットでした。
フォークで細かくしてヨーグルトをたらり。補血、補腎、
老化防止
の目的で食べているプルーンとも好相性☆

 

森のログレストラン アラスカ

http://www.alaska-web.net/index.html