習字の教室を自宅ではじめて3年が過ぎた。
・実用文字(祝儀・香典袋など)を美しく書きたい方
・短冊や色紙にスラスラと筆を走らせたい方
・以前からの腕を更に磨きたい方
・オリジナルの筆文字を書いてみたい方 などなど
目的は様々に同じ静けさを共有している。
お稽古日。午前の2時間は墨の香りと筆が走り進む音、午後からはランチとお茶、おしゃべりで沢山の笑いに包まれる。昨日のクラスは皆さんが母の世代。暮らしや食のあれこれ、日常や旅のお土産話、お悩み相談もあり。こちらがお教えする何十倍、何百倍も活きた主婦道を教えていただいている。
26th Nov.
わたしもたった今、ブログを更新したばかりで書を載せました・・でも載せ方が分かりません。
どうやったら大きく、載せたいところに載せられるのですか??gooはやっぱり難しいですね(泣)
わたしも教えて頂いてる書道教室は母や祖母世代の方ばかりで若いのは私一人です(苦笑)
でもいろいろ分からないことも教えて頂けるし、経験豊富な方に囲まれていると落ち着きます(笑)
私が習ったやり方です。
①新規投稿はHTMLエデターでやります。
②画像を選択します。挿入したい写真を写真の上で左クリックしてください。そうすると、そのページが開き、写真のページの上方に、その写真のアドレスが掲示されています。それをコピーしてください。
③そしたら、またHTMLのページに戻って、写真のマークをクリックします。そうすると、上にスクリプトプロンプトというのが出てきますので、そこにその写真のアドレスを貼り付けます。
④そして、OKを押してください。
それで、写真が張り付きます。文章については写真の上、下などお好きなところに入力すればよいです。
選んでいるテンプレートによっては写真が配置される場所が様々なのでお気をつけくださいね。
…以上つたない説明ですが