気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

おしゃれ!

2008-01-25 13:37:40 | 着物
 昨日、今日は底冷えはするけどスカッと晴れていい天気

おつかいの途中で発見

急いでデジカメを取りに家に帰る。





 小さな冬枯れの遊歩道に紅梅がただ一本。




 青空に映えて八部咲き。何という梅なんでしょうね。

 こんなに早く咲くなんて嬉しい限り






 でも一昨日はこんな日でした。この写真は朝8時ごろ。

このあとどんどん牡丹雪になり、

見渡す限り(あんまり見渡せないけど)雪野原。

でも、でも・・・この日は楽しみにしていた着物仲間とのランチ

くやし~い!!






 無理しない、無理しないと自分をなだめて、

たんすの肥やしになっていたチャイナドレスを着た。

コレは日本人体型のチャイナドレスの店が川崎地下街に

出店していた時に、衝動買いしたシルクのドレス。

チャイナドレスの着こなしは、下着を最低限にすること、

自然の体型を見せること!なんだそうである。

でも、太ってしまい、着られなかった

痩せてる今が着るチャン~ス



でも、四人で会ったが、ほかの3人は皆着物。

着物にかける情熱が並ではない皆さんです。

着るものでは負けたけど、

刺激あって、楽しかった~~




 ちなみに私はこんなコーディネートを考えていたんです。

帯はG店で仕立ててもらった、刺繍帯。

帆船と羅針盤。

去年、病み上がりのときに、御褒美ね!って買ったうちの一つ。

(あの頃、普段は渋いのに、結構買い物してました

せめて写真をアップできて良かった



さて今日の土曜日、秋に亡くなった友人の娘達二人が遊びに来ます。


大阪娘がやってくる


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定期健診 | トップ | 大阪娘がやってきた! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うさママさん (☆銀河☆)
2008-01-29 10:22:46
 いえいえ、この歳になるとある程度
ふくよかな方がいいですよ~

着物を着てもなんだか迫力が無いし、
前より印象が薄い感じがしてしまって!
もともと痩せ型ではないのでまだ慣れないです。

着物のセンスはまだまだ修行中なんです。
先日会った方達の、工夫とセンスは
目を見張るばかり!奥が深いです。

チャイナドレスを着ると
ミニコスプレ気分です。
機会があったら是非試着してみてください。
体型関係ないようで、楽しいですよ~~
返信する
qldさん (☆銀河☆)
2008-01-29 10:08:00
 家の前に20年物の桜が2本あります。
家の中にいてもお花見ができると
毎年楽しんでましたが、
昨年は市がばっさりと丸坊主に

チラッチラッと咲く桜は物悲しいです。
桜切る馬鹿!!と去年は怒りまくってました。

理にかなった手入れをした木は
美しいですね。
返信する
いなこさん (☆銀河☆)
2008-01-28 18:19:47
チャイナドレスってスタイルのいい人のみが
着ることができる?
私には無理だわ~~とずっと思ってました。

でもそうでもないらしい・・・・
お店の結構体格のいいオネエ様が、
うまく着こなしていたので買ってしまいました!

ただ、スリットが
こんなに自分の足が太いとは

御要望に応えて、是非アップしたいものです。
今のうちかしら
返信する
素敵! (うさママ)
2008-01-27 23:53:15
お着物のセンスはもうダントツですね。
チャイナドレスとはです。

着物も、チャイナドレスも太っちょさんは無理かも

あと、2キロが中々減らないのです

shigekoさんもスリムだし着物姿の☆銀河☆さんもスリムだし...やっぱり努力ですね~
返信する
紅梅 (qld)
2008-01-27 16:15:55
よく剪定しているからこんなに多くの花が咲くのですよ。癒されますね。
こんなことわざがあります。

桜伐(き)るバカ、梅伐らぬバカ
返信する
チャイナドレス (いなこ)
2008-01-27 08:55:57
紅梅の写真きれいですね。

チャイナドレスは憧れです・・・昔の・・・
今は、チマチョゴリなら着れるかもしれませんが
チャイナドレスの写真撮って見せてくださいよ~

帆船と羅針盤の帯も素敵です。
着るのが楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

着物」カテゴリの最新記事