気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

多摩丘陵を歩く♪  聖蹟桜ヶ丘駅から高幡不動駅へ

2014-05-05 12:09:49 | 散策

 我が家の家族の連休はカレンダー通り。

娘が3日にやってきて、4日は府中の競馬にお出かけ。

 

 話は飛んで、皆さん、「うま女」って言葉御存じ?

府中の競馬場に 雑誌CANCANプロデュース、女性専用の 「うまじょカフェ」があるのですって!!

りけじょ、れきじょ、うまじょ、今は何でも若い女性の趣味や分類に 「じょ」を付けるのですね。

夫が 「りけじょで、うまじょで、かめじょ(??)だな?」 と娘に言うと言下に否定!!

 「かめじょって言わない!!カメラ女子!!」 「理系だと思ったことがないから、りけじょじゃない!!」

何でもひとくくりにされる事に抵抗があるようです。 若いわね~。

それでも娘と会話が弾んで(?)嬉しそうな夫でした。

 

さて4日快晴。 私たち夫婦は混雑を避け、近場にお出かけ。

京王線聖蹟桜ヶ丘駅から、京王線高幡不動駅までのコース。

途中、京王百草園や高幡不動尊など、歴史の古い神社や名跡があります。

 

11時半ごろ聖蹟桜ヶ丘を出発。

            

駅から7分ほど歩くと 「一ノ宮渡し跡」 今は多摩川から離れたところにありますが、

昔はここに大きな渡し場があったそうです。

小野神社

平安時代の律令の細則を定めた延喜式にも 載っている古い古い神社。

立て込んだ住宅街に突然広がる広々とした境内。気持ちいいです。

実は、この神社への地図が間違っていて、探しに探しました。

スマホの地図を活用しましたが、スマホに載っていない!! 来た道を戻り、矢印を見つけてホッ♪

 

川崎街道と野猿街道の交差点あたりから、山道に入ります。

住宅の脇には、こんな馬頭観音もあり、古い道だとわかります。

牧場も 子牛もいましたよ。

そばに行くと、頭を摺り寄せてきてかわいい 

小野神社で時間がかかったので、おなかが空いたわ。

ちょうど良い所に蕎麦屋が

 

でも住宅も何もない こんな場所の蕎麦屋ってどうなの?・・・・

と思って入って見たら、結構有名なお店らしく、満員でした。

私が食べたのは韃靼そば。 写真忘れました

クルミの汁を付けて食べます。 コクがあっておいしかった~~

 夫が食べたのは牡蠣そば。汁に牡蠣が入っています。

 

畑の脇の細い道沿いに、六地蔵があります。

地図にあってもなかなか見つからず、諦めかけたころ見つけたわ 


                             

京王百草園の前を素通りし、百草八幡神社へ。この神社も鎌倉時代の神社です。

裏に廻ると幹回りが1メートル以上の巨木、スダジイがうっそうと茂っています。

この辺からは、山を下ったり登ったりのハイキング。

近場だと思って高低差は考えていなかったけど、結構体力が必要なコースです。

ずっと下っていき、団地の中に 「てっぺん公園」という名の公園が・・・・・

昔その辺一帯が一番高い見晴らしの良い場所だったそうです。

 

最後は百草台自然公園へ。

新緑のオゾンを浴びながら頂上へ。

頂上です。

 

下って下って下って、高幡不動の駅へ。

1時間半のコースが、迷ったり、蕎麦屋に寄ったりで3時間以上かかりました。

帰りに府中の暗闇祭りに寄ろうと思っていましたが、結構疲れていたので中止です。

思った以上の起伏と変化に富んだコースで、満足でした~~



 着物 

      

ピンクは去年亡くなった叔母からもらったもの。

着る機会がないので、和裁に着ていきました。

紺は、自作の大島単衣。 京都旅行の反省会と言って、お茶した時に。

帯は、沖縄紅型……高価なもの・・・・・だったはずです。


先週夫と上野に行ったら、エチオピア学校支援のバザーをやっていて、500円で帯を買いました。

薄汚れていたので、全部解体して洗い、新しい芯を入れ、縫い直しました。

今お気に入りの帯です。

 

(キトラ古墳壁画は混んでいて入れなかったです)


    


 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国旅行Ⅱ 金毘羅さんと金毘... | トップ | 今日の義父 ・ 我が家の近所で »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッシーママ)
2014-05-09 16:11:32
コメント遅れてゴメンナサイネ!

今回の連休は息子さんは帰らなかったの?
娘さんとご主人の話しが面白いですね。

連休中は何処に行っても混むので、銀河さん、良い所を見つけて散策しましたね。
本か何かを見て歩いたのですか?

多摩川から離れた所に「一ノ宮わたし跡」の標識が
あると言う事は、昔多摩川だったのかしら・・・
地図に間違って載っていた小野神社や馬頭観音や牧場があったりで
細かく歩くと意外な物が見つかりますね。
思わぬハイキングが出来ましたね。

我が家も亡き愛犬ラッシーの散歩で、車では絶対に通らない道を通り
意外な物を見つける事が多かったです。

今日は着物教室ですね。
今は何を作ってるのでしょう?
返信する
Unknown (ビオラ)
2014-05-09 17:03:28
○○女ばやりの世の中ですが「うま女」は知りませんでした~
娘さんは該当する○○女がいくつもなんですね
でもご本人はそう呼ばれたくないというのが微妙なところなんですね
連休はどこへ行っても:混雑ですから近場でゆっくりが正解ですね
新緑の中歴史ある神社や名跡を巡るハイキング・・・
落ち着いたよい休日をお過ごしでした
私は相変わらず泊りがけでやってくる娘家族の世話に明け暮れた連休でした

返信する
春燦々♪ (だんだん)
2014-05-09 20:21:45
お出かけ先が、いかにも銀河さんらしいです(^^)
丘陵歩きとは、穴場も一杯で楽しそう~
連休は相変わらずの過ごし方なので、とっても羨ましいですよ。
発見が沢山ありましたね、田舎っぽいのも良いな♪

子どもが去って、疲れも取れたし~
膝の具合がまずまずで、明日は百蔵山へと行ってきますね。
返信する
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2014-05-11 00:51:23
 連休はラッシーママさんは登山、私は散策で、
私の方が楽なコースでした。
でもアレルギーが出て、鼻水止まらずで、少し疲れました。

毎年息子はこの時期忙しくて、顔を出さないのよ。
その代り、月末に会うことにしました。
夫と娘は会話のテンポが似ていて、ポンポンやり返していて、いつも楽しそうです。

このコースは、yumejiさんが紹介していた『東京さわやか散歩』という本から選びました。
都内はわかるのですが、郊外は、こんな本が役に立ちますね。
近くの知らないところを知ると、得した気分になります♪

着物教室、今は、古い帯の再生に取り組んでます。
再生は楽しいのよ。

返信する
ビオラさん (☆銀河☆)
2014-05-11 01:02:12
 娘と言っても、妙齢も過ぎつつある、適度な年齢の娘です。
でも、なんだか年々可愛くなって、夫はしばらく娘が来ないと
私にメールしろと催促します。
来ると、なんだかんだと突っ込んで、会話を楽しんでます。

近場でゆっくりは初めてでした。
連休中人出が少ない所は都心の一部しか知らなかったけど、
近場、楽しいです。
また良い所を見つけていきたいと思いました。
意外と発見があるものですね。
ビオラさんは賑やかな連休お疲れ様でした。
暫くのんびりですね。

返信する
だんだんさん (☆銀河☆)
2014-05-11 01:10:32
 近場、意外と発見があって、面白かったです。
歩いているうちに、依然歩いた道にでくわしたり、
駅近くなのに、ひっそりとした道だったり。

多摩は、鎌倉街道や、大国魂神社があるので、
歴史ある場所が沢山あるのですね。
お地蔵さんがあったり、かなり田舎っぽいです。
でもそこにいきなり美味しいお蕎麦屋があったりで、
以外性にも富んでました。
だんだんさんは、山でリフレッシュして、いよいよコンサートですね♪
返信する
Unknown (kiki)
2014-05-11 06:37:46
銀河さん おはようございます。
御無沙汰いたしましたが、お変わりなくお元気でお出かけ出来る幸せ良いですね。
今は新緑の眩しいほどの美しさ、1年で一番良い時ですね。御着物姿も素敵ですよ。
わたしも主人の49日法要と納骨もすんでやっとほっとしています。
そんな中 今までのブログが容量オーバーで写真が入らず、別ブログに引っ越しいたしました。

 http://moku4-sakai.cocolog-nifty.com/blog

kikiのブログ

お暇な時にお出かけ下さいね。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2014-05-12 20:05:24
  kikiさんこんにちは。
ほんとうにお忙しいのに訪問してくださって感激です。
四十九日の法要という大きな行事を終え、ホッとされたとの事、
少し安心しました。
どうか、お体をおいといくださいね。

別ブログに引っ越されたそうで、早速訪問しました。
お庭の写真もたくさん入り、これで気兼ねなくブログアップできますね。
伊達市の自然も、楽しみにしております。
これからも宜しくお付き合いくださいね。


返信する

コメントを投稿

散策」カテゴリの最新記事