家を建ててから32年、不都合はあっても時々の修繕で、何とか快適に暮らしています。
が・・・・・
一つだけ大問題が・・・・・
それは漏水。
家を建てた時の水道屋があまりにひどかった!!
一度目は台所床下。2度目は家回りのコンクリートの下、3度目は浴室内のタイルの下、
4度目は2階のトイレの壁内の給水管。どれも漏水場所特定に2日以上かかり、更にコンクリートを壊したりで、
ひどい場合は10日以上の工事期間だった。
(そうそう、5年ほど使用した洗面台の排水部分が外れ、洗面所が水浸しになったこともあったっけ。)
できる限り家の外側、露出の給水管にしてしまったが、さすがにこれ以上の漏水はないだろうと安心していたら、
今回5回目の漏水のお知らせが来てまった。
胃が痛くなってしまうわ~。
床下で、または壁の中などでジワジワとあるいはシューシューと水漏れしていると思うと居ても立っても居られない気分。
水道工事店の都合がつかず、一週間後の昨日やっと来てくれた。
それからが大変。
まずはメーターの横の水道管分岐部分を探り、庭の水道ではないと判断。
次に台所の床下収納を外し、床下で漏水1か所発見。
今回は簡単に修理できそうと喜んだのもつかの間、そこを修理してもまだ水道メーターが回っている!!
我が家の漏水は、自慢ではないけどそう甘くはない。
でも2か所同時に漏水なんて、驚きの事態。
水道屋、夫、私でいろいろ協議。
一つ一つ水道管を切断し、漏水個所を特定していくことになった。
そしてやっと、もう1か所の漏水をみつけた!!洗面所だった。
そして今日・・・新しく配管しなおして、終了。
とても狭い箇所なので、アルミのフェンスを外しての作業だった。
2日間で終わったなんて水道屋さんの熱意のたまもの。
休憩も取らず、昼食も食べずに頑張ろうとするので、お弁当を買い(コンビニですが)食べてもらった。
終了後お礼を言い「大変でしたね」と言うと「これが仕事ですから」と、職人の鏡みたいな返事が返ってきた。
真面目で仕事に誇りを持っている方に工事してもらい、本当にほっとした。
夕方、請求書がポストに入っていた.
請求金額の最後に「昼食お値引き1200円」とあった。
コンビニ弁当2回なので1200円は貰いすぎ
あくまでも、真面目な水道屋さんでした。
捨てた文庫本。
今まで本は沢山処分しているが、これも字が小さくて読めないので捨てることにした。
どれも面白そうと言うと、夫が「そうだろうなぁ~。50年分からのベストセレクションだからなぁ~」と言っていた。
確かに引っ越しの度に持ってきたのは確か。なぜか新しい本は処分できるのに古い文庫は捨てられなかった。
夢野久作なんていう本もあった。芹沢光治良の「巴里に死す」は2冊もあった。
森瑤子の文庫はほとんど捨てたはずが、数冊残っていた。
安岡章太郎、吉行淳之介、立原正秋、室生犀星、小松左京など、有名ではあるけれど、今は読まれなくなった本達。
スティーブン・キングは恐すぎて処分してしまったが、アガサクリスティ、エラリー・クイーン、コナンドイルなどの
王道ミステリーが残っていた。
ほとんどの本の内容は忘れてしまっているけれど、
本を読んでいた幸福な時間を思い出し、暫し感慨にふけった。
三菱一号館美術館 12月11日 「パリグラフィック・ロートレック展」
11月、12月に行った「運慶展」や「安藤忠雄展」の様に混んでおらず、ゆっくりと版画を楽しんだ。
美術館の雰囲気と展覧会の内容がマッチしており、友人と優雅な時間を過ごすことが出来た。
近くのビルの中のクリスマスツリー
さあ、これから大掃除をしなければ。
皆さまもきっと、お忙しい最中ですね。頑張りましょう~~~
ストレスの元ですね。
私もここの所泣きの涙ですが
こういう時には長年の相棒が欲しいと思いますよ(*^^)v
露出部分の配管なら探し易いですが、壁内や床下などの漏水で特定するだけで2日間を要するとは・・・
以前に伊東の家の水道が悪戯されて、15000円近くが請求されたと話した時に
銀河さん宅では漏水で凄い金額の請求書が来たと云ってましたね。
でも今回の水道屋さんは熱心な方で良かったです。
我が家も最近は本を読んだらブックオフに引き取って貰ってます。
以前はラッシーパパがどうしても捨てれないと物置に仕舞い込んでますが
物置から出して読むこ事も無いと思います。
最初の配管工事屋さんが本当にいい加減だったのですね。怒りを覚えます。私が当事者だったらと考えますと、もう憔悴してしまうと思います。
でもでも、今回の良心的な水道屋さん、職人気質を感じさせて、今までの苦労も少し飛んだことでしょう。
本、我が家もどんどん捨てています。新しく買った本もね。
懐かしい作家の名前がたくさん出てきました。
私もアガサ・クリスティを全部揃えたのに捨てるときは決心するまで数時間かかりました。
昔の文庫本は本当に字が小さいですね。
原因が特定できればいいのですが、
そこまでが大変。
makoさんは、お身体のメンテナンスが大変そう。
温泉で体を温め血液の循環を良くするのが一番かもしれませんね。
露出配管にしてもらいました。
それが、その後も役に立っている!!
最初の時などは、漏水部分がわからないと言ってすぐに水道屋が帰ってしまいました。
漏水箇所がわかったら教えてと言って・・・
分かるわけないでしょう!
静まり返った夜、皆で耳を澄ませました。
その時は奇跡的に中学生だった息子がシューシューと言う音が聞こえると言って床下の漏水を発見。
今回は徹底的に漏水を追求する意欲ある方でホッとしました。
本はブックオフですか。その方法良いですね。
でも今回の本は古すぎでした。
じわじわと家が腐っていくイメージが湧いてしまい、漏水箇所発見まではドキドキものです。
最初の工事がいい加減で、最初の漏水が建ててから4、5年後でした。
まさかこんなに続くとは思わなかったです。
最初の水道屋に怒りがこみ上げますが、後の祭り。
もうほとんど配管を取り換えているので、残すはあと1か所のみとなってます。
もっともっと懐かしい名前の本があるのです。
たぶん図書館にないだろうと思うと捨てられなくて。
小さい活字が読めなくなったので、今回比較的新しい文庫本も始末し、捨てるのはこの倍ほどになりました。
でも星新一だけは取ってあります。
最初の業者が突き止めていればと、怒りが沸きます。
お宅の苛立ちが、自分のことのようでしたよ。
職人気質の方のお陰で、解決して本当に良かった(^^)
うちは40年の古い家。ネズミ騒動に振り回されました!
業者が親切で、数年間見張りに来てくれました。
トムとジェリーじゃ無いけど、天井で運動会!
最終的に縁側の支えの木が腐り、床下から侵入したのを発見。
数年間の悩みが解決しました~
美術館、今年中にもう一度行きたいですが・・・
師走に入り寒さがやってきて、血圧の用心のためにも大人しく過ごしていますが、流石に大掃除をせねばと焦っています。
夫の時代物の本を歴史好きな孫にと思って残していますが、漢字の旧文字に最近気づき・・・
流石にもう処分かな~と思っています。
築32年で5度の漏洩騒ぎとは驚きました。
我が家も建てて丁度そのくらいですが、主人が亡くなった翌年に初めて漏水を指摘され修理しました。
水道局で紹介してもらった業者は細長いパイプのような管を、家中の水道管に耳に当て「家の中ではない」と断定
外回りのメーター器近くの管からの漏れを僅か30分で発見・・・
この地中に漏れている場所の距離が遠ければどんどん金額が高くなると言われました。
職人さんには当たりはずれがありますね。
コンビニ弁当代分をおまけしてくれた水道屋さん、微笑ましいです。
最初の施工業者は素人同然だったのかも。
一気に漏水するわけではないので、
最初のうちはまぁ仕方ないわと思うぐらいでしたが、
あまりに続くので怒り心頭です。
あのいや~な気分はもう味わいたくないけど、
頼りになる工事屋が見つかったので
もう安心(?)です。
ネズミ問題も実家で経験済みです。
実家は、住みついていたわけでなく、
別荘のように使用していたらしいです。
私も徹底的に駆除しましたが、
こちらも気持ち悪いですよね。
これは若い人が読むのは無理かもしれませんね。
処分は惜しいけど、仕方ないのかも。
新しい本は図書館にもあるだろうけど、
古い本は手に入らないと思うと捨てられずでしたが、もうバサバサ捨て、身軽になります。
そうそう我が家でもあのパイプ管を使うのですが、
今まで地中や、風呂タイルの下だったり、壁の中だったりで、役に立ちませんでした。
naoさんラッキーでしたよ。