10ポンド札のハチドリの意味は分かりませんでしたが、イグアスの滝に行った時にハチドリを撮影して居たのでそちらの画像をアップします。
只その時はリコーの防水カメラの為に画像が良くありません。
ニコンの一眼であればそれなりにうつったとは思うのですが、少し残念です。
撮影した所はブラジルorアルゼンチンですが、正確にはわかりません。
たぶん、ブラジル側です。
データでは2015年4月2日に撮影となっていたので調べればわかります。
RIMG 0837

RIMG 0842

金網が写っていますが、ハチドリが金網の中で飼われている訳ではありません。
野生のハチドリが外から飛んできているのです。
レストランで餌付けしているので、餌欲しさに集まってくるみたいです。
どこの国でも野生の生き物に餌付けして居る人は入るんですね。
RIMG 0849

RIMG 0851

RIMG 0852

RIMG 0862

RIMG 0869

RIMG 0874

RIMG 08843

RIMG 0884

只その時はリコーの防水カメラの為に画像が良くありません。
ニコンの一眼であればそれなりにうつったとは思うのですが、少し残念です。
撮影した所はブラジルorアルゼンチンですが、正確にはわかりません。
たぶん、ブラジル側です。
データでは2015年4月2日に撮影となっていたので調べればわかります。
RIMG 0837

RIMG 0842

金網が写っていますが、ハチドリが金網の中で飼われている訳ではありません。
野生のハチドリが外から飛んできているのです。
レストランで餌付けしているので、餌欲しさに集まってくるみたいです。
どこの国でも野生の生き物に餌付けして居る人は入るんですね。
RIMG 0849

RIMG 0851

RIMG 0852

RIMG 0862

RIMG 0869

RIMG 0874

RIMG 08843

RIMG 0884
