用事で新宿西口の信託銀行へ。
8チャンネルで放送していたタモリさんの「わらっていいとも」のスタジオアルタです。

アルタ前の東口側から山手線を潜る狭い地下道を通り西口へ。
地下道を過ぎて直ぐの露天商のようなお店の所で一枚撮影です。
外国人が段ボール箱の中の製品を漁っていました。

以前はションベン横丁(小便)と呼んでいましたが、今では外国人の観光客が多くなった思い出横丁です。

ここから大ガードしたの靖国通りまでの直線です。
西口での目的はJALとANAの株主優待券を売りにきました。
一番の高額で買ってくれるダイヤチェケットさんへ売りにきました。
基本、JALもANAも利用する機会がありません。
数日前ではJALは100円、ANAは250円値が上がりました。
ちょっとうれしいです。

8チャンネルで放送していたタモリさんの「わらっていいとも」のスタジオアルタです。

アルタ前の東口側から山手線を潜る狭い地下道を通り西口へ。
地下道を過ぎて直ぐの露天商のようなお店の所で一枚撮影です。
外国人が段ボール箱の中の製品を漁っていました。

以前はションベン横丁(小便)と呼んでいましたが、今では外国人の観光客が多くなった思い出横丁です。

ここから大ガードしたの靖国通りまでの直線です。
西口での目的はJALとANAの株主優待券を売りにきました。
一番の高額で買ってくれるダイヤチェケットさんへ売りにきました。
基本、JALもANAも利用する機会がありません。
数日前ではJALは100円、ANAは250円値が上がりました。
ちょっとうれしいです。
