goo blog サービス終了のお知らせ 

週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#097 -’19. 順位付けすれば二番目のサクラの聖地かと(その一)

2019年04月05日 19時54分10秒 | 日常の出来事(日記)
日本全国ではありませんが、東京に限っての自分の中でのサクラの素晴らしさの地を順位付けすると一番は千鳥ヶ淵のさくらです。
二番目の地として脳裏に浮かぶのが今日お邪魔して来た都立小金井公園です。
回数的にも一番多く邪魔しているかもです。

川も池もありませんし大きな噴水もありません。
強いて上げればたてもの園の小さな堀ていどです。
それでも、満開に咲く古木を含めえ沢山の花を咲かせる小金井公園の桜は素晴らしいです。

01


駐車場に車をいれて。
子供が幼い頃は無料の駐車場でしたが、今は有料です。
02


花桃ですが、それも同じ木に白赤と咲いています。
03


花桃を近くで撮影しました。
04


「七重八重花は咲けど〇〇のみのひとつなきぞかなしき」の一重です。
(蓑一つなきぞ悲しき)の八重ですが一重ですから実は付きます。
05


遠目には白樺の実に見えますが、キブシの花が咲いていました。
06



07



08



09



10


小金井公園は夜間も入れますから夜桜の場所取りでしょうか。
ここの他あと一ヵ所でしたブルーシートは見かけませんでした。
11


たてもの園ですが、あちらは有料になります。
12



13



14



15



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#096 -’19. グアムから成田空港へ(JAL942便)

2019年04月05日 12時30分04秒 | 海外旅行(オセアニア&太平洋諸国)
お隣さんはグアムからセントレアに向かい帰国します。
我が家はグアムから成田に帰国します。
シェラトン・ラグーナ・グアムに迎えに来る車は我が家より少し早く、我が家はその少し後にグアムの空港に向かいました。
午後の便の為か空港は大変混んでいましたが、エアサイド側で再会してお山での再会を約束して別れました。

帰国便の飛行機はグアムに来た便がとんぼ返りする訳ですが、JL941便ではそれ程気になりませんでしたが、帰国のJL942便は前の席との空間(シートピッチ)が広く感じる良い席でした。
因みに、帰国便は16列のACの並び席でした。
24時間前から座席を指定できますので、前日の同じ時刻に家内がスマホでゲットしてくれました。
つながりが悪くて結構家内は難儀した様です。

セキュリティーチェックは沢山の方が並び結構時間が掛かりました。
それでも30分程度でしょうか。

乗るのはJL942便ですが、帰国の日の午後の便ですが成田に着くのが遅くなるのでグアムを早朝に出発する便でも良かったと思いました。
帰国の日は観光もままならず、ホテルでチェックアウトまでの休憩です。
ホテルが街の真ん中の繁華街に近いホテルなら徒歩で観光もできますがシェラトンではホテル内でノンビリ時間をつぶすだけでした。
東京は雨でそれも午後9時過ぎに首都高速などの道を走らねばなりません。
雨、夜、首都高速ですから最悪です。
朝一番に帰れば雨でも明るい日中に走る事ができます。
最終日は朝一でも良かったと思った次第です。



シートの配置は2-3-2の横七列です。
往きと同じ窓側二席のAとC席で16列です。


数時間後には車を運転して帰宅しますから、アルコールは頂かずにリンゴジュースを頂きました。


家内はオレンジジュースです。


料理は選択する事なしでこちらのカレーライスです。
今の若い人には人気が無いようですが、ご飯は大好きなグリンピースご飯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター