赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

唐澤錬

2014-05-04 22:22:59 | スポーツ

4時30分起床。昨日の疲れが若干残るも問題なさそう。

羽生HCメンバーが走りに行くとの情報を入手した事から仕事までの3時間だけ、ご一緒させていただくことに。

5時30分過ぎの待ち合わせ時間に間に合うよう自宅出発。

夏用ジャージにUVカバーを装着しただけでは寒くて200メートルも走らないうちにウィンドブレーカーを取りに一旦帰宅。(昨日よりも寒かった)

予定通りの時間に全員が集まり栃木方面に向けて出発。

Dvc00367

途中で離脱して1人で帰るので来た道を覚えておかないといけないことから、曲がるたびに目印を記憶しながら走りました。

唐澤山付近を通過した所で時間となったことから、同行者とお別れし1人唐澤山に向かいました。(仲間とガッツリ走りたかった~)

ほりごめ口から登り、犬伏コースと合流した所でスタート地点の鳥居まで下り、軽量化をしてからタイムアタック開始。

Dvc00368

EVOと比べると重さを感じます。というか昨日の疲れが残っているようで思うように足が回らず心拍も上がらない。

8分30秒でゴール。心拍MAX166 AV160 

次に田沼口のタイムアタック

5分46秒でゴール 心拍MAX171 AV162 

心拍が上がず、結果としてタイムも伸びませんでした。足の疲れが取れてから再チャレンジする事にします。

走行距離66キロ 走行時間2時間42分 

速度MAX49.8 AV24.7

ケイデンス AV77

急いで帰宅。急いで準備をしてお仕事をしてきました。

午後は実家でBBQ。

Dvc00373

久しぶりに美味しいお肉を食べることができました

夕方に摂取しすぎたカロリーを消費する為に10キロサイクリング。

Dvc00374

3万円ほどのミニベロですがたまに乗ると、ロードと違ってのんびり走ることができて楽しかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする