5時45分起床。行田市鉄剣マラソンに参加してきました。
朝食はモチ大2個、食パン2枚、オレンジ、プロテイン。
ハーフマラソンだったので食べ過ぎでした。レース中は身体が重たかった。
7時20分時に自転車で出発。

選手用のテントが設営してあったので利用させていただき9時30分のスタートまではアップしたりドーピングしたり。
同じ職場のN先輩に偶然会ってしばらくおしゃべり。

(公園内の桜も満開で見ごたえがありました)
そんなことをしているうちにスタート時間が近づいたのでスタート地点に行き
先頭の40代大会記録保持者のNさんにご挨拶をしてから数列後ろに並ぼうと歩いていると
先日のフルマラソンでご一緒したK松さん登場。
今日は3分台後半でレース運びをするとのことで、とてもついていけそうにない。
(リザルトは1時間24分台だったそうで、ナイスランでしたね!)
そしてスタート
!前を走るランナーに行く手をブロックされまくりジグザグに走って順位を上げていきました。
それにしても5~6分台/キロで走るなら、もっと後ろに並んでもいいんじゃないのかなーって
思ってしまうほどのスローペースで焦りました。
そのため初めの1キロは4分を超えるペースでタイムロス。
もっと前に並んでおくべきだったと後悔。
その後は4分前後/キロでイーブンペース。
途中沿道から、職場で一緒だったことのあるTさんの応援をいただき力が湧いてペースアップ。
10キロ通過時に40分台でした。
埼玉緑道の石畳は走り辛かった。その後のさきたま古墳内の砂利道も力が伝えきれない感じで疲れました。
それでも15キロあたりまでは、満開の桜を楽しむ余裕が少しだけありました。
その後は疲労が蓄積してペースが上がらない状態でも心拍が183前後といっぱいいっぱい。
残り2キロ過ぎたところで、私の名前を呼ぶ声が!
fujipanさん改め熊パンさんでした。
一番苦しい所で、予想外の頼もしい応援にペースアップ。後で腕時計のラップを見ると
応援前のラップ4分20秒。応援後のラップ4分6秒に持ち直していました。
写真まで撮っていただき、ありがとうございました。


そして、ラストスパートしてのゴール。燃え尽きました。(最後1キロの心拍AV188MAX192)

腕時計を止めると1時間26分台。なんとか90分切りができて良かった。

熊パンさんと合流後、着替えをしてから古代スープをいただきました。
味は、ほとんどトン汁でしたが美味しかったです。

古代蓮の里からの帰路は熊パンさんと。
今度は一緒にBIKE&RUNのレースに、以前のように一緒に出たいですね

本日の記録
ハーフマラソン
1時間26分台
20番台/439人(40歳代の部)
心拍AV178 MAX192
消費カロリー1344
体脂肪燃焼率15%
ベストラップ7キロ目 3分46秒
使用シューズ:ターサージール
足首の痛み対策にピップのテーピングを初めて使用しましたが
驚くほど痛みを感じなくなり、テーピングの威力に驚かされました。
毎回使うようでは困るけど・・・
朝食はモチ大2個、食パン2枚、オレンジ、プロテイン。
ハーフマラソンだったので食べ過ぎでした。レース中は身体が重たかった。
7時20分時に自転車で出発。

選手用のテントが設営してあったので利用させていただき9時30分のスタートまではアップしたりドーピングしたり。
同じ職場のN先輩に偶然会ってしばらくおしゃべり。

(公園内の桜も満開で見ごたえがありました)
そんなことをしているうちにスタート時間が近づいたのでスタート地点に行き
先頭の40代大会記録保持者のNさんにご挨拶をしてから数列後ろに並ぼうと歩いていると
先日のフルマラソンでご一緒したK松さん登場。
今日は3分台後半でレース運びをするとのことで、とてもついていけそうにない。
(リザルトは1時間24分台だったそうで、ナイスランでしたね!)
そしてスタート
!前を走るランナーに行く手をブロックされまくりジグザグに走って順位を上げていきました。
それにしても5~6分台/キロで走るなら、もっと後ろに並んでもいいんじゃないのかなーって
思ってしまうほどのスローペースで焦りました。
そのため初めの1キロは4分を超えるペースでタイムロス。
もっと前に並んでおくべきだったと後悔。
その後は4分前後/キロでイーブンペース。
途中沿道から、職場で一緒だったことのあるTさんの応援をいただき力が湧いてペースアップ。
10キロ通過時に40分台でした。
埼玉緑道の石畳は走り辛かった。その後のさきたま古墳内の砂利道も力が伝えきれない感じで疲れました。
それでも15キロあたりまでは、満開の桜を楽しむ余裕が少しだけありました。
その後は疲労が蓄積してペースが上がらない状態でも心拍が183前後といっぱいいっぱい。
残り2キロ過ぎたところで、私の名前を呼ぶ声が!
fujipanさん改め熊パンさんでした。
一番苦しい所で、予想外の頼もしい応援にペースアップ。後で腕時計のラップを見ると
応援前のラップ4分20秒。応援後のラップ4分6秒に持ち直していました。
写真まで撮っていただき、ありがとうございました。


そして、ラストスパートしてのゴール。燃え尽きました。(最後1キロの心拍AV188MAX192)

腕時計を止めると1時間26分台。なんとか90分切りができて良かった。

熊パンさんと合流後、着替えをしてから古代スープをいただきました。
味は、ほとんどトン汁でしたが美味しかったです。

古代蓮の里からの帰路は熊パンさんと。
今度は一緒にBIKE&RUNのレースに、以前のように一緒に出たいですね

本日の記録
ハーフマラソン
1時間26分台
20番台/439人(40歳代の部)
心拍AV178 MAX192
消費カロリー1344
体脂肪燃焼率15%
ベストラップ7キロ目 3分46秒
使用シューズ:ターサージール
足首の痛み対策にピップのテーピングを初めて使用しましたが
驚くほど痛みを感じなくなり、テーピングの威力に驚かされました。
毎回使うようでは困るけど・・・