赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

ハンタマ ウォーク&ラン

2017-04-08 22:45:11 | スポーツ

5:00起床 朝食後2度寝 7時起床 8:00出発 10:30ハンタマ到着 11:00ウォーキング&ラン開始 14:00トレーニング終了 16:00那須アウトレットへ向けて出発 16:50アウトレット到着 19:00アウトレット出発し帰路へ 21:00帰宅

昨晩の歓送迎会でやってしまいました。

暴飲暴食、〆は晴美の生姜ラーメンが美味しくて完食。

午前様の帰宅となり、約5時間の睡眠でしたが浅い眠りで二日酔いで気持ち悪い。

雨が降っていたので予定していたスノボは中止として2度寝を試みましたが、子供たちは行く気満々で

子供だけでも行くとのこと。何かあっては大変なので結局家族で行くことに。

二日酔いだったので運転は息子にさせましたが、危なっかしくて二日酔いも覚めるほど。

結局、高速道路の途中で運転を交代。

ハンタマに到着するもスキーの用意をする暇のなかった私はすることが無く、ひざ痛があったのですが

昨晩のカロリーを少しでも消費したいことから息子たちを見送ってからウォーキング&ランに出撃。

痛みをかばいながら歩いては走っての繰り返し。

左手方面に砂利道を発見。変態の性でしょうか、つい行ってしまいます

暫く行くとハンタマのコースにたどり着きました。

息子たちが来たら動画でも撮ろうと20分ほど待ちましたがタイミングが合わず断念。

滑る前の息子2人。

来た道を戻りアスファルトの道を進むとエーデルワイススキー場、鶏頂山等を過ぎていきました。

そろそろ飽きたころに何やら橋が見えてきたので、そこまで行ってみると小さい滝「白滝」がありました。

小さい滝ながらも観光の達成感を覚えたので、ここで引き返しました。

自転車を積んできたらトレーニングを兼ねた楽しい時間を過ごすことが出来たことでしょう。

次回息子たちと春スキーに行くときはロードを積んで行こうと思ったのでした。

ハンタマのレストランに14時ごろ戻ってからは軽く腹ごしらえをして仮眠を少々。

アウトレットにも行きたいとのことから16時頃に出発。

約1時間で到着し、営業終了の19時ごろまで買い物を楽しんでいました。

私は買うものが無かったのでひたすらウォーキングで本日は約28000歩も歩きました。

あー足が痛い・・・また暫く走れないな(涙

本日のウォーキング&ラン

走行距離15キロ

獲得標高 371m

消費カロリー 1203

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする