4:00起床 5:00出発 6:35松郷峠TT 6:50慈光寺バス停 7:30白石峠TT 8:00ゴール8:30ふれあい牧場ヒルクライム 9:08ボピー畑 9:30ふれあい牧場 10:06松郷峠交差点10:30ローソン西古里店 11:50帰宅
今年初の白石詣でに行ってきました。
松郷峠TT記録 いつもの工場から4分45秒(心拍AV164 MAX175)
慈光寺バス停7時にYさんと合流。
左が私のEVO
Yさんの最近のカスタムポイント。更に軽量化が進んでいた。
白石峠TTスタート
少しは着いていきたかったけどカーブを2つ過ぎたところで見えなくなってしまった。
一人旅で水飲み場まで13分以上・・・。29分28秒でゴール。
(心拍AV162MAX175)
なんとか30分切れて良かった。
定峰峠をダウンヒルしてふれあい牧場のポピーを見に行くことに。
途中の劇坂では必死にペダルを回すも、普通に登っているYさんに離されてしまいました。
やっとの思いでポピー畑に到着したのにポピーが咲いてませんでした。ガッカリです。来週以降が見ごろかもしれません。
今日は牛が多かった。
ダブルEVO。
二本木峠をダウンヒルして落合橋を経由。松郷峠交差点まで35キロ以上のYさん列車に乗せていただきありがとうございました。
とても前に出られる状態じゃなくて終始ツキイチで申し訳ございませんでした。
県道11号線「古里」交差点のローソンで軽く補給後、ノンストップで帰宅でした。
エプソンの腕時計の心拍はヒルクライム中に見つらいのと、今一正確ではないので、本日はポラールのハートレートモニターを装着し腕時計をハンドルにセッティングしました。
帰宅後は鉄下駄ホイールRS21をデュラエースホイールに交換。
本日は完全に履いていくホイールを間違えましたが、脚の疲労感が心地よく少しは鍛えられたことでしょう。
また、ブログを見返すと昨年も全く同じ日にYさんと白石峠行っていました。ビックリです。