5:00羽生道の駅出発 6:20セブンイレブン寄居赤浜店 7:00林道上ノ貝戸線 7:30高原牧場到着 7:55天空のポピー畑 9:00松郷峠 9:20田中セブンイレブンときがわ町田中店 10:03タンク山 10:14物見山 11:15高半 12:15み〇かサイクル 14:07帰宅
4時起床で朝食を軽くとってから5時前に自宅を出ると少し肌寒い。念のためウィンドブレーカーをポケットに用意。
往路の風向きは少々追い風基調で順調に走行。セブンイレブン寄居赤浜店でプリンを摂取。
落合の交差点方面に向かうと途中で坂?峠?。けっこう登りごたえがありました。
マイナーな感じの林道で高原牧場に向かいました。途中の別荘地?を過ぎてからは20%近いと思われる劇坂区間があって、封印していた28Tを使うことに。
高原牧場到着してトイレ休憩。
フジパンさん写真ありがとうございます(^^)
今年もポピーを見ることが出来ました。いつ来ても眺めが最高でした。
ダウンヒルして落合交差点を右折して松郷峠ヒルクライム。
横松も楽しんでからセブンイレブン休憩でおこわのおにぎりを補給。今日も猫ちゃんいました。
清澄ゴルフ場経由からタンク山の劇坂をご案内。
トドメは物見山の信号から信号を2分44秒。
頂上で見たことが有るフェルトのバイクが有って、谷助さんでした。お仕事が忙しくなかなか乗れないとのことで、我々ローディーにとっては気分転換のライドが出来ないのは本当に辛いことですよね。今度時間が有るときは一緒に志賀坂峠方面のロングライドご一緒したいです。(足手まといでご迷惑をおかけすることになりますが("^ω^)・・・
11:15分に高半到着。相変わらずの人気店で既に開店待ちの行列が出来てました。
約4年ぶりの来店。今日は海鮮丼(大)@1,000円を注文。それほど待つことなく運ばれてきました。
これの為に補給少な目でハンガーノックになりかけた甲斐が有りました。美味しかった。
その後、先日サドル調整中に切れてしまったボルトの交換のためショップに寄って、色々と相談に乗っていただきシートクランプ他を注文して帰路につきました。
fujipanさんと本日もご一緒したのですが、走るたびに自転車の脚が復活してきて今日は驚きました。赤城山の自走、恒例の日光ライドと問題なさそうですね。またよろしくお願いいたします。