8時前に出発して、かねてより行きたかった成田山新勝寺に行ってきました。
11時過ぎに到着して、まずは腹ごしらえ。
この辺はウナギが有名なことから美味しい、うな重を求めてスマホ片手に散策。
店頭で生きたウナギを調理しているのが生々しいけど美味しそうだったので「川豊」に決定
私はうな重上を妻はうな重を注文。
約20分で運ばれてきました。柔らかな身と香ばしさが漂い、うな重を口に運ぶたびに美味しさに感動でした。
ただのうな重を妻から一口もらいましたが、美味しさは変わりません。
うな重上は量が多いくらいだったので、ただのうな重でも十分だと思いました。
お腹いっぱいになったので、カロリーを消費すべく新勝寺の参拝へ。
台風が近づいていることも影響して、とても暑い!日傘を持ってくればよかった。
広い敷地内に芸術的な建造物と手入れの行き届いた植栽が素晴らしい
約1時間の見学をしました。
全ては自分次第ってことですね。
かなり歩いたつもりでしたが、たった2キロしか歩いてなかった。
帰路は通り沿いにあるコストコ「千葉ニュータウン倉庫」で買い物をしてから
残り約70キロを運転。
加須市内、122号沿いの「おんだや」で夕飯、生ビールを堪能。
つまみで頼んだモツ煮はさっぱりした味わい。もう少し濃い味付けが好み。
かも南蛮うどんは肉は柔らか、うどんはちょうどいい歯ごたえで何度食べても美味しい。
19時過ぎ帰宅。
羽生から成田山新勝寺の往復、約200キロだったので、次回はうな重を求めてロードバイクでグルメライドだな。