準決勝
日本製紙クレインズ5-1東北フリーブレイズ
王子イーグルス8-3中央大学
さすが土曜日と言いますか、昨日とは打って変わって、かなり観客が入っておりました。
アリーナ前のメイン駐車場は満車




、隣接してる若草公園の駐車場も、かなり奥まで行かないと、スペースがありません
。
若草公園は舗装してませんので、昨日の大雪が融けて、グシャグシャで所々には大きな水溜りがあり、難儀しましたよ
。
第一試合は、双方に東洋大OBがかなり在籍していますが、試合巧者のクレインズが貫録勝ちです。
昨日 日光アイスバックスを破り意気盛んな中央大学が、王子イーグルス相手にどんな試合を見せるか、注目の的です。
シュート数は王子が60本以上、中央が13本で一方的に見えますが、1ピリは中央が先取点を挙げ、2-3と大健闘!
1ピリ終了時には中央応援団席はもちろん、王子サイドや一般席からも健闘を讃える拍手
が
続きました。
これが、早稲田や明治や東洋だと、これ程の拍手は無かったのではないかな?
決して中央大が弱いと言ってるのではなく、インカレやリーグ戦などで優勝経験が無い中央大は、
アイスホッケーでは、まだ知名度は低いと思います。
昨日まで中央大ベンチに居なかった、監督さんも今日はいらっしゃいました。
昨日のアイスバックス戦は勝てると予想して、昨日は来苫しなかったのか?はたまた、勝てないと思っていたバックスに勝って、
慌てて飛んで来たのかどちらでしょう?(後者だと予想します
。)
試合終了後の挨拶後も、中央を讃える拍手は中々鳴り止みません

。もう何回も学生の試合を
観ていますが、こんな事は初めてです。特に2年生GK佐々木の名前は、
普段アジアリーグの試合しか観戦していないファンには記憶に残るでしょうね。
地元の小中学生はこう言う試合を見て、自分も中央大学に入りたいと思うモノなのですよ。ハイ
明日は3位決定戦と決勝が行われます。決勝戦はTV
中継があるので、明日は会場に行きません。
(自宅でびわ湖毎日マラソン
を見て、その後決勝戦を見る予定)
1800円×3日=5400円の出費は、貧乏人には少々辛いものがあります
。
中央大は明日は東北フリーブレイズと3位決定戦を行いますが、
これで3日連続アジアリーグ勢と戦うと言う凄い経験をする事になります。
春の関東大学選手権を一ヶ月後に控え、この貴重な経験は好影響を与える事は間違いないでしょう。
優勝候補の一角に挙げられるかも知れませんね
。(優勝するのは東洋大ですが…
)
日本製紙クレインズ5-1東北フリーブレイズ
王子イーグルス8-3中央大学
さすが土曜日と言いますか、昨日とは打って変わって、かなり観客が入っておりました。
アリーナ前のメイン駐車場は満車







若草公園は舗装してませんので、昨日の大雪が融けて、グシャグシャで所々には大きな水溜りがあり、難儀しましたよ

第一試合は、双方に東洋大OBがかなり在籍していますが、試合巧者のクレインズが貫録勝ちです。
昨日 日光アイスバックスを破り意気盛んな中央大学が、王子イーグルス相手にどんな試合を見せるか、注目の的です。
シュート数は王子が60本以上、中央が13本で一方的に見えますが、1ピリは中央が先取点を挙げ、2-3と大健闘!
1ピリ終了時には中央応援団席はもちろん、王子サイドや一般席からも健闘を讃える拍手

続きました。
これが、早稲田や明治や東洋だと、これ程の拍手は無かったのではないかな?
決して中央大が弱いと言ってるのではなく、インカレやリーグ戦などで優勝経験が無い中央大は、
アイスホッケーでは、まだ知名度は低いと思います。
昨日まで中央大ベンチに居なかった、監督さんも今日はいらっしゃいました。
昨日のアイスバックス戦は勝てると予想して、昨日は来苫しなかったのか?はたまた、勝てないと思っていたバックスに勝って、
慌てて飛んで来たのかどちらでしょう?(後者だと予想します

試合終了後の挨拶後も、中央を讃える拍手は中々鳴り止みません



観ていますが、こんな事は初めてです。特に2年生GK佐々木の名前は、
普段アジアリーグの試合しか観戦していないファンには記憶に残るでしょうね。
地元の小中学生はこう言う試合を見て、自分も中央大学に入りたいと思うモノなのですよ。ハイ

明日は3位決定戦と決勝が行われます。決勝戦はTV

(自宅でびわ湖毎日マラソン

1800円×3日=5400円の出費は、貧乏人には少々辛いものがあります

中央大は明日は東北フリーブレイズと3位決定戦を行いますが、
これで3日連続アジアリーグ勢と戦うと言う凄い経験をする事になります。
春の関東大学選手権を一ヶ月後に控え、この貴重な経験は好影響を与える事は間違いないでしょう。
優勝候補の一角に挙げられるかも知れませんね

