HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

1月30日(木)のつぶやき

2014年01月31日 03時37分54秒 | つぶやき(twitter)

「月とヘビ」縄文人の世界観を考察 伊達市噴火湾文化研の大島所長が新著(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/51…

東洋大学大学で同期でした。年齢は大島さんが1つ上ですが・・・是非読んで見たいですね。


東洋大学スポーツ新聞編集部(スポーツ東洋)が地元で行われている、競泳東京都選手権に触れないのは何故だろう?


国体アイスホッケー成年の部で、北海道が栃木にGWS戦で敗退!東京に負けるならいざ知らず、栃木に負けちゃいかんでしょう!


アイスホッケー日光国体、東洋大学OB・現役が、各都道府県代表で活躍中!


昨日は啓太さん悠太さんが優勝報告の為、学校へ来て下さいました!
そして来年からの箱根に対してより緊張感が強くなりました。

最後に啓太さんと少し話しができ良い刺激になりました!
まだまだ結果を残せていない自分ですが、卒業した先輩の次は後輩として継げるように努力していきたいです。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

駅伝シーズンはほぼ終了しましたが、2月・3月はハーフマラソン、クロカン、30kmレースなどが多数開催されます。東洋大学も幾つかの大会にエントリーしているようです。
geocities.jp/toyogogo_tu/ta…


公式発表ではありませんが、丸亀ハーフに東洋大学から淀川と服部弾が出場すると言う噂が・・・。

1 件 リツイートされました

身体のバランスも整ってきたので2月から本気だせる。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

縄文土器の文様は、交尾するヘビが絡まる縄状の状態を表している?北海道考古学会会長、伊達市噴火湾文化研究所 大島直行氏著“月と蛇と縄文人”より。(東洋大学・史学科出身)


今更言っても何ですが、東洋大学設楽兄弟は、実業団に行っても同じチームで競技を続けて欲しかったなぁ・・・。ニューイヤー駅伝でも襷渡しが観たかった。


真偽の程は明らかではありませんが、東京都知事候補に、落合恵子氏の名前も挙がっていたらしい。私が東京都民なら、彼女に一票かな?
若い時は「レモンちゃん」でしたが、今は気骨ある作家活動や言論で頑張っていると言うイメージ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする