日本のアイスホッケー界の名門、王子製紙イーグルスが来年からクラブ化される事になりました。
王子 クラブチームに 来年4月、苫小牧に運営会社 アイスホッケー | 全国郷土紙連合 (kyodoshi.com)
又日本製紙クレインズ(現・ひがし北海道クレインズ)の本拠地である釧路では釧路工場の紙・パルプ部門からの撤退を発表しました。
20201105-3min645.pdf (nipponpapergroup.com)
長らく日本のアイスホッケー界を牽引して居た王子製紙と日本製紙が、それぞれアイスホッケーのクラブ化を発表し、日本製紙釧路工場は紙・パルプ部門から撤退するとなると、多かれ少なかれアイスホッケーにも影響は出るんじゃないでしょうか?
王子で言えば、地元企業や苫小牧市民が日光アイスバックスのように、強力な支援を行えるのか?
クレインズであれば、社員選手や小中学生を指導しているOBなどは転勤の可能性は無いのか?など疑問や不安は尽きません。
もうこれ以上日本のアイスホッケー界がネガティブになるような記事は見たくない!