HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

箱根駅伝区間エントリー発表、東洋大酒井監督は勝負に出ましたね!

2020年12月29日 19時02分52秒 | 駅伝/陸上

今日の16時頃、箱根駅伝の区間エントリーが発表になりました。東洋大学は

 児玉⓶-松山⓵-村上⓵-吉川④-宮下⓷

 九嶋⓵-蝦夷森⓷-腰塚⓷-小田⓸-清野⓶

   補員:大澤④・西山④・野口⓸・久保田⓶・前田⓶・佐藤⓵

関東学連HPで全チームの区間エントリーを見る事が出来ます。

kukan entry.pdf (kgrr.org)

どのチームもエースや主要区間を走ると思われている選手を補員登録していますね。特に今年は当日変更メンバーがこれまでの4名から6名になりましたので、ライバルがどう変更して来るか、虚々実々の駆け引きがありますね。

東洋大学も西山主将や大澤選手、下級生で全日本大学駅伝を走った前田選手・佐藤選手を隠してきました。

2区:松山、4区:吉川・5区:宮下は変更はないでしょう。6区も九嶋でそのまま行くと思います。これからの山下りを考えると1・2年生を使った方が良いと思うので・・・。それに九嶋選手はあの今西選手の高校の後輩(小林高校)でもありますし、先輩から6区の攻略法を伝授してもらってるかも。

問題は1区です。私は西山選手に走ってもらいたかったのですが、このまま児玉選手で行くような気がします。となると西山主将は3区かな?

3区の村上選手は箱根駅伝史上初の北海道の高校からの出走を期待したいのですが、それは来年以降に!

7区~10区までは誰が走るか分かりませんが、大澤選手・前田選手・佐藤選手はどこかに入るでしょう。7区に蝦夷森選手がエントリーされているので、私の希望の東洋大牛久コンビの襷リレーは8区佐藤9区前田が実現したら嬉しいです

1区児玉選手、6区九嶋選手が酒井監督の覚悟を表しているのではないかな?(2人とも当日変更されたら、私の立場はありません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする