東都大学野球2部 東洋大学の今日の相手は拓殖大学でした。先発の細野は6回まで投げ、被安打3・四死球4・奪三振7・自責点0でまずまずの出来。相変わらずイニング数より奪三振の数が多いのはさすがです。8-1で東洋大学が先勝しました。
一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-試合結果詳細] (tohto-bbl.com)
2部優勝に向けて順調に来ていますが、今シーズン姿が見えなかった一條投手(3年・常総学院)が初登板したのが明るいニュースでしょうか?一條投手と岩崎投手(3年・履正社)が東洋大学入学が決まった時は、将来の東洋大の投手陣の柱になるだろうと言われていました。細野が抜けた後はこの2人が東洋大学を引っ張っていかねばならないでしょうね。
さて、問題は明日の第2戦の先発投手です。ここまでの第2戦の先発は、岩崎・石上(4年・東洋大牛久)・佐伯(3年・高岡第一)と固定していません。井上監督も第2戦の先発は相当悩んでいると見えます。又小刻みな継投で逃げ切るつもりかも…。いずれにしても連勝しないといけません。(入れ替え戦まで細野の疲労をなるべく少なくするように!)