HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東都大学野球2部、東洋大学は拓殖大学に圧勝(先勝)!8-1 一條投手が今季初登場!

2023年05月09日 18時50分05秒 | 野球

東都大学野球2部 東洋大学の今日の相手は拓殖大学でした。先発の細野は6回まで投げ、被安打3・四死球4・奪三振7・自責点0でまずまずの出来。相変わらずイニング数より奪三振の数が多いのはさすがです。8-1で東洋大学が先勝しました。

  一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-試合結果詳細] (tohto-bbl.com)

2部優勝に向けて順調に来ていますが、今シーズン姿が見えなかった一條投手(3年・常総学院)が初登板したのが明るいニュースでしょうか?一條投手と岩崎投手(3年・履正社)が東洋大学入学が決まった時は、将来の東洋大の投手陣の柱になるだろうと言われていました。細野が抜けた後はこの2人が東洋大学を引っ張っていかねばならないでしょうね。

さて、問題は明日の第2戦の先発投手です。ここまでの第2戦の先発は、岩崎・石上(4年・東洋大牛久)・佐伯(3年・高岡第一)と固定していません。井上監督も第2戦の先発は相当悩んでいると見えます。又小刻みな継投で逃げ切るつもりかも…。いずれにしても連勝しないといけません。(入れ替え戦まで細野の疲労をなるべく少なくするように!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「輝け鉄紺!」HPが更新されました。楽しみは関東インカレ?

2023年05月09日 17時32分12秒 | 駅伝/陸上

東洋大学陸上部・長距離部門公認応援サイト「輝け鉄紺!」のHPが更新されました。日体大記録会・早稲田記録会の結果が載っています。

  輝け鉄紺!トップページ (toyogogo.main.jp)  

又今シーズン出場する可能性がある大会(過去に出場したレース)も書いてありますが、具体的にどの大会に誰が出場するかは記載がありません。

 大会情報(予定) (toyogogo.main.jp)

まずシーズン前半のハイライトは5月11日から始まる関東インカレでしょうが、昨年は長距離部門は多くの入賞者を出しながら箱根駅伝は10位に沈みました。その前は関東インカレ長距離で入賞者0だったのに、箱根は4位でした。結論は関東インカレと箱根駅伝には何の因果関係も無い!と言う事です。今年の関東インカレも長距離陣は松山・石田の飛車角抜きです。まあ短距離陣・跳躍陣にかなり好選手が揃いましたので、そこそこの成績は上げられると思います。

4✖100mリレーと、4×400mリレーは是非優勝して欲しいです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする