土曜、および日曜の更新が怪しいので、その分の更新ということで。
…おおおぅっっっ明日は土曜日、びわこ放送では土曜9時から放送中、「ハヤテのごとく!!」を思い出しました。3週遅れ?ぐらいですけどね;;;;;;先週見忘れてるし;;
(注・私は京都人。KBS京都放送は放送しないのでびわこ放送で見てます)
あーしかも9月6日にACE3発売なのに…発売日に買えない…
それはおいといて。
みなさんご存知アクションベース。現在では1と2が出ています。主に1はMG用、2はHG用となってます(はず)。
(注2・私は黒とグレーを1こずつ所持)
空中戦や宇宙戦が中心の機体にとって、空中に飾ることが出来ると言うのはやはり嬉しいですよね。私は、アクションベースにゲドライを飾ってます。それと、ストフリを専用台座で飾ってます。
ちょっとこれについて小ネタを。というか真面目な話を。
そして、今回対象のネタにするのはこちら、アクションベース1黒です。先がグレーなのは気にしないで下さい。
当初、これにゲドライを飾る予定でした。というか飾って、調整して、飾って…×∞
ってしていたわけです。で、やはりなってしまいました。一番上のネジがユルユルになってしまうという現象。
プラスチックだから必ずいつかは起こる現象だと思います。しかも私の場合、この原因はネジではありません。というわけで今回の検証。
こちらは上に来る方ですね。当たり前ですが、かなりプラスチックが削れたあとの白い粉が出てきています。これはしょうがないことですよね。自由な稼動とポージング出来るのが売りですから。よく動かしますし、この部分。
受け側です。こちらも表面に白い粉が付着。そして、持ってる人は実物を見てください、ない人は写真を見ていただけるとわかるのですが、段差で「カチカチ」となりながら保持するのを支える機構が付いています。
(注3・それほど大きなカチカチ音ではないですよ)
で、普通の一般的なキット、最重量クラスのニューやサザビーでさえ、支えることが出来るんですよね。ここまでは(ぎりぎり?)問題ないです。
が、ゲドライはパテの塊です。ずっと軽量速硬化を使っていたので、まだマシではあると思いますが、かなりの重さで勝手にこのネジ部分から「ぐるっ」と回転してしまう、ということが多々ありました。(前方向にがっちりお辞儀して、そのまま前に落ちてしまうことも…ゲドライはその時、実はツノを折りました。現在2代目)
………その結果、この「カチカチ」がならないどころか、潰れてしまう、と。(正確には磨耗劣化、とかですかね)
先に言いましょう。この部分がもし緩んできたとしたら、
1・ネジ穴周辺にヒビが入るなど、強度低下によるもの
2・「カチカチ」潰れた!
のどちらかになると考えられます(他もあるかもですが)。
実際のところ、カチカチ(めんどくさいので以下カチカチで;;;)が潰れてしまうと、ほぼ修復不可能です。ヒビはまだ接着剤でどうにかなりますが、カチカチだけは;;;
2枚目の写真、分解後のものを取るのを忘れましたが、カチカチ用の出っ張りがあります。が、あきらかに平らになっていました。
この部分を、それこそ流行のABSで作って欲しいものです。
一応、関節緩み対応方法の、接着剤を塗って分厚くする方法を使って、どの程度補強できるかをやってみたいと思います。
それと、重モビルスーツ好きな方はきっと思うことでしょう、台座ごとひっくりかえる!!!!な現象(苦笑)
思いつくのは、裏側に釣り用の鉛のおもりを買ってきて、パテとともに裏側を埋めることでしょうか。おもりは結構安いので、経済的にも便利です(パテは高い、かな)。他への使い道は…保障できませんが(汗)
あとは、アーム同士で、ただ単にはめるだけのつなぎ部分がいくつかあります。ここをしっかり接着しておくことも必要ではないかと思います。
アクションベースがどれほど重要か。これは実際にディスプレイする時にわかります。
ですが、総プラ製品なので、ポイントポイントに強度面で不安が残っているのも事実です。
ということで、もう一度アクションベースを買いに行きたいと思います。
↓
↓
アクションベース製作講座とか面白いんじゃないか!
(注4・私、素はかなりの関西弁使い。京都弁、かな)
(注5・関西弁「アクションベース製作講座とかしたらめっちゃおもろいんちゃうん!」)
(注6・翻訳後「々…とかしたらすごく面白いんじゃない?」)
とか今マジで一人ツッコミ入れるほどいいことを思いついてしまいました。
私、ほとんどHGを買わないので、アクションベース2は触る予定が無いんですよね…。どうしよう。1000円で安売りしていたムラサメだけしか…(専用台座付属)。
とりあえず、アクションベース製作講座やります!来週、かな。まず買いにいかなきゃね;;;;;;
長々最後まで読んでいただきありがとうございました。(概算3000字orz)
重モビルスーツ系は聞いた話で書いています。もし、体験した方いらっしゃれば教えていただけると幸いです(状況等詳しく)。あ、厚かましいですが記事書くまでにお願いします。
p.s. プロフィールの写真をちょっと照れ+笑顔に変更