不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第128回 ランチャー塗装

2007年09月06日 13時09分22秒 | 1年目アーカイブ
とうとうブログ編集が携帯でも出来るようになったみたいで。機会があれば使おうかな。実際には、メールで文章を考えて、gooアドレスに送るのとそれほど変わりませんけど。

最初の頃と違って、かなり写真を使うので携帯からではやりにくそうな気もします(苦笑)


あと、台風来てます。特に関東を中心にご注意ください。



それでは塗装の風景です。





とは言っても、塗装に没頭すると写真取るのを忘れます;;;;;

まず、白の部分を塗装して、そのあと茶色を塗ってます。もう一度茶色は塗らないといけなさそうです…。



砲身部分は、グレー系なのでどうするか迷いましたが、セミグロスブラックにて重厚感重視で塗装です。ミッドナイトブルー(黒に近い濃紺)は光沢塗料なので諦めました。(そういえば、フラットベースを持ってないことに気づきました。あれがあれば半光沢にして塗装しても良かったんですけどね。)









あとは茶色をさっと二度塗りして、スミ入れして、後ハメ部分を接着して完成です。

ほんと、焦らず作るのっていいですね(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする