不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第897回 何事も下準備は入念に

2009年11月01日 11時20分49秒 | プラモデル関連の話題
セファーラジエル製作中…もとい、あとは土台だけなのでほぼ終了状態です。

で、本日はまぁせっかくなので、その土台にも少しくらい手を入れようかなと思いまして…。


正確には実験台になっていただきましょう、リアルチッピングの。




まずはコレ。

セファーに付属のラジエル用土台です。


まずはさーっと、800番でペーパーがけだけします。

ヒケも消えてません。



塗装するに際し、まずは安定した土台作りを。

タミヤの接着剤の高さが良い感じです。

これは両面テープで固定しています。



とりあえずムラを気にせずシルバーで塗装。



乾燥したら2度塗りです。




それが乾燥次第、バーントアイアンを塗装。

これもムラは気にせず。




十分な乾燥を待ったら、今度はつや消し黒を塗装。


…さすがに筆ムラを残しすぎました;;;;;;;






で、ここからさらに十分乾燥を待ったあと、チッピング。


デザインナイフの先でひっかく、粗いペーパーを適当にかけたり、鉄やすりをランダムにあててみたり、エッチングノコでひっかいてみたり・・・・・・・・・・






結果。


過ぎたるは猶及ばざるが如しorz




簡単に要点をまとめておきますと、

・下地処理。ヒケくらい消しましょう。
(電ホビの文字があったから出来ないんだもん;;;;)
・完成後のイメージを作りましょう。

が大事(苦笑)



一応、エナメルでドライブラシして少しごまかしておこうかなぁ;;;;;;;;;;






そんな感じで、次回ブラックラジエル(セファーとザンユニット装備させてみる)完成予定です☆

装備次第で写真が増えすぎてしまうので、ある程度絞ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする