不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2109回 足腰完成です

2013年09月08日 19時40分50秒 | RG ガンダム試作1号機 地上用/宇宙用

何が予想外だったかって、一回目の投票でスペインが落選したことじゃないでしょうか。

一度目の投票で過半数取れなくて東京落選…という大方の予想を裏切るのが、予想以上のスペインの失速でしたね。

トルコが負けたらスペインに投票というのは予想できていたとしても、スペインに投票した人は東京に投票したと…シリア情勢含め中東地域周辺への印象はあんまり良くなかったんでしょうか;;;;


…反政府運動?つながりで、ブラジルのワールドカップ大丈夫かな;;;;







今日はRGフルバーニアン、足と腰が完成です☆








今日は残ってた左足、そういえば気になるところをピックアップです。

このシリンダーのパーツ、指で引っ張るとか固すぎて無理です(笑)

別に引っ張らなくても問題ないので、無理せず放置しとけば良いです☆






あとスネのあたり、フレーム部分のゲート跡が目立つので処理推奨です。

ここはフレーム成型の時の切った部分でしょうし、最初からこうなっちゃってるのはRGのフレームの難点ですね;;;;











他はまぁそんなもんかな?









次は腰です☆

こちらもフレームのパーツですが、前後スカート接続する部分を90度回転するように指示されてます。

ここが毎回結構固めなんですよね…プライヤーなりペンチなりを使った方が安心かも。











ゼフィランサスとは違って、真っ白真っ黒のデザインですね。

派手さというかガンダムらしさみたいなものは、ゼフィランサスの方がそれっぽいですよね☆











足先の赤色以外は白黒で、すごくあっさり。







もちろんコアファイターだけ載せてみる!(笑)

が、結構気になったところもありまして。






あんなに大きなスラスター装備してるから当たり前ですが、ややリアヘビーなんですよね。

で、前後の重心バランスが腰の接続ピンにおもいっきりかかっちゃうわけで…左右のゆるみより前後ですぽっと外れちゃいそうで不安;;;;;








あと説明書がわかりにくくって気になったところです。

こちらコアファイター裏面ですが、正面やや上の斜めのマイナスモールド入った部分に注目です。








変形時には機種とか白いパーツを動かすんですけど、説明書通りに動かしていくと…。








斜めのマイナスモールド部分、実はピンなんですが、見えなくなるほど奥に行ってしまいました。

この白いフタ状のパーツを90度まで立てると、カバーパーツが外れていきます…が、仕様のようです。









そのずれた位置をバックパックの位置決めも兼ねて保持する構造なんです…写真で伝えにくいんですけど伝わるかな;;;;

確かにその…普通に組んでる分にはわからないのかもしれませんけど、どうしてこんな不思議な構造にしたんでしょうか;;;;;

最初やった時何か組み間違ったのか、何か干渉してるのかって不安になりますって…普通にパックパックの回転軸を渋めに設計するとかABS多用するとかあったでしょうに。。。

というわけで、やや不親切なのとなんだか納得出来ない構造で、キツめにマイナス10点。










確かにパッケージ写真でもアクションベース多用してますし、上下コアファイターの接続あたりを見越してるんでしょうけど…ちょっと不満かな;;;

もちろん後からよく見れば、微妙にパーツが外れていくのを見越してかなりピン長めの設計にはなってましたし、ABS使われてましたし。。。

ただ外れていくけど仕様ですって一言欲しいかなぁ、でないともしもう一回コアファイターにする時、あの部分裏から押し込んでちゃんと組み直す必要がありますし…。


ま、気を取り直して残りも組んでいきましょー☆





今日はしっかりお休みタイムというか寝まくろうかなぁとか思ってたんですけど、なんだか全然眠れてないです;;;

睡眠不足の火照りな感じが出つつあるので、今週は危ないかも;;;;

週の中程かどこかで、いろいろお休みして寝る日を作らないとまずそうです(汗)

今日は早く体が寝てくれるといいなぁ:::::

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする