駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

東京生命跡のビル

2009年05月15日 18時30分00秒 | 街かどのラプソディー
▽2階建てのビル(真中のビル)、看板だけは大きなものができるようだ。
  (向こうに見えるのは、紺屋町再開発ビル)



ここは
破たんした東京生命の静岡支店ビルがあった
静岡駅前の御幸町8番地付近

取り壊されたビル跡に建設中だった新しいビルが
完成間近のようだ。

はっきり覚えていないが
壊されたビルは6階建てくらいだったので
そのビルを壊して新しくつくるからには
当然にそれ以上高いビルが建てられるのかと思っていたら
なんと2階建てのようだ。

未曽有の減速経済で
こうなったのかも知れないが
地価の高い場所に2階建てはもったいないと思ってしまう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵まつり その3

2009年05月15日 08時00分00秒 | 駿府のバラード
葵祭:その2  のつづきです。


▽ 昼間のいかずち神社
(余談ながら、静清信用金庫の本店は、かつて七間町通りにありました。)
 



葵祭の本祭は、14日の午後5時からでした。

 本祭の内容は、こちら を御覧ください。



▽ 「福徳みくじ」に多くの人が並んでいました。
 (街なかにも存外子どもがいるのです。) 

▽ 模擬店も盛況

 ↑ 静岡県情報の人気ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする